ホーム > タグ > おびひろ動物園
おびひろ動物園 まとめ
アイラのお引っ越し、円山動物園からおびひろ動物園へ
アイラという名前になったことすら記事にしていない気がしますが…
ララさん(17歳)とデナリさん(18歳)とララの第5子であるアイラが親元を離れ、おびひろ動物園へと引っ越します。
毎度おなじみ、ララ×デナリの繁殖のためですね
2頭は2月下旬以降に同居開始予定です。
赤ちゃんシロクマ「アイラ」帯広に【via WEB TOKACHI-十勝毎日新聞】…2012-02-09
ホッキョクグマ「アイラ」、札幌から帯広の動物園へ 両親繁殖で“ひとり旅”
アイラ、円山から帯広へ
…2012-02-10
円山動物園の「アイラ」帯広へ 親グマ繁殖に向け預託、19日に送る会
…2012-02-11
2010年12月25日生まれのアイラ。20日に円山動物園を出発します。
おびひろ動物園での暮らしは一時的とのこと。
アイラはただいま体重120kg。
デナリさんは現在キャンディさん(19歳)とペアリング中。
「国内で過去10年に生まれ育ったホッキョクグマ6頭のうち5頭はララの子」って、
本当にララさんは偉大です
もう一頭は和歌山のミライちゃんですね。
2月19日ホッキョクグマ「アイラを送る会」を開催します/札幌市円山動物園
2月19日(日)午後3時から「アイラを送る会」が開催されます。
おびひろ動物園には既にイコロ兄ちゃんがいます。
同居はしない?だろうけど、並べたらよく似てるんだろうな〜
2月20日(月)午前9時30分頃 おびひろ動物園へ出発。
正門前ロータリーにてお見送り可能だそうです。
アイラがやってくる/ヤァ/ヤァ/ヤァ|飼育展示係8のBLOG by 飼育展示係8@帯広市
新しくホッキョクグマが仲間入りします。|おびひろ動物園ホームページ
冬期間の展示は、2月25日(土)、26日(日)の2日間だけの予定
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
円山ツインズは帯広でも人気
2月28日で、おびひろ動物園の冬期営業が終了。
その最後となる27日28日は、円山ツインズを見ようと集まったファンたちで賑わいました。
【円山ツインズがやってきた!!】(上)【from 十勝毎日新聞】
【円山ツインズがやってきた!!】(下)【from 十勝毎日新聞】
シロクマ初公開 きょうから「帯広ツインズ」 おびひろ動物園【from 十勝毎日新聞】
おびひろ動物園冬季営業 話題の双子ホッキョクグマが集客力発揮
入園者数は、27日は740人、翌28日は1124人。
普段は平均200〜300人なんだそうです。
開園前から行列ができるほどで、園長も認める明らかな双子効果。
円山からの追っかけファンも多いようで。
夏季営業は4月29日からなので、しばらく見られなくなるのはさみしいですね。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
イコロとキロルのお別れ会と引っ越し完了
2月20日(土)、円山動物園にて円山ツインズ イコロとキロルのお別れ会が開かれました。
なんと、ファン500人が集まったそうです!
双子とさよなら 円山動物園
イコロ・キロル元気でね・・・円山動物園で送る会
ホッキョクグマ:さよならママ 双子の送別会
歓迎ツインズ 元気でねピリカ 道内動物園ホッキョクグマ「トレード」【from 十勝毎日新聞社】
ツインズにはお気に入りのおもちゃであるポリタンクを贈呈、
引っ越し先となるおびひろ動物園の方には好物の果物が託されたそうです。
読売の写真、良いなあ。良い家族写真だなあ。母さんさみしくなるね…
ホッキョクグマの「イコロ」「キロル」 帯広に到着
ようこそイコロ キロル 双子ホッキョクグマ帯広到着【from 十勝毎日新聞社】
21日(日)午後2時半頃、無事におびひろ動物園までツインズが到着しました。
別々の檻で到着したイコロとキロルは、それぞれ「ウォー」と鳴き声をあげたり、前足で檻を叩いたり、興奮した様子だったそうです。
翌22日(月)の9時半頃からは獣舎に離され、あちこちを見回りながらじゃれ合ったりも。
その少し前、入れ替わりにピリカはおびひろ動物園から円山動物園へと出発しました。
おびひろ動物園は土日祝が開園日なので、27日と28日の土日に公開されるのですが、
なんとその後3月1日から春期休業に入るため、次に公開されるのは4月29日からなんですと!
お近くの方は是非、休業前のおびひろ動物園に足を運んでみて下さい。
おびひろ動物園のサイトには、引っ越しの様子が貴重な写真と共に掲載されています。
おっきな肉球。
円山動物園のしろくま広報担当の方のブログを見ると、
ピリカは無事到着したようですね。よかったよかった。
まだピリカが子どもの頃に、円山まで見に行ったことがありますが、
こりゃまた立派な大人グマに育ったこと!
円山動物園に引っ越してからはニュースを見聞きする機会が増えそうで楽しみです。
ララはピリカのニオイを感じているでしょうか。
顔を合わせることは、あるのでしょうかね?
おすすめグッズ
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
円山ツインズのお別れ会は20日です
20日に開催されますよ、という内容でいくつも記事があがるっていうのが
円山ツインズの人気っぷりというか、国内勢力を物語っていますね。
ツインズの体型は、推定で身長170センチ、体重130キロ程度。
イコロとキロル20日に送別会 円山動物園
ホッキョクグマ:引っ越しの双子 札幌でお別れ会
20日でお別れ 円山動物園のホッキョクグマツインズ【from BNN+ 北海道365】
「円山ツインズ」よろしくね 21日、「おびひろ」へ【from 十勝毎日新聞社ニュース】
イコロとキロルのお別れ会が、円山動物園にて2月20日の土曜日、午後2時から開かれます。
場所はホッキョクグマの屋外展示場前。
麻酔薬を打っての移動となるので食べ物は与えず、
2頭が大好きだったポリタンクのおもちゃが贈られるらしいです。
お気に入りのおもちゃと共におびひろ動物園へ移動ということになるんでしょうか。
ツインズは、21日の午前8時頃におびひろへ出発予定。
展示は27日から(開園が土日祝のみのため)。
おびひろのピリカは展示は21日まで、22日に円山にやってきます。円山での展示は同日中か23日から。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
北海道の4動物園で、しろくま大移動
北海道の4つの動物園が繁殖のために連携、
2月中に5頭のしろくまを相互交換します。
札幌市円山動物園
旭川市旭山動物園
釧路市動物園
おびひろ動物園
4動物園、繁殖へ連携 来月、5頭を相互移動
…2010-1-29
ホッキョクグマ子作りへ大移動 道内4園
繁殖成功へホッキョクグマ大移動作戦
ホッキョクグマを“レンタル移籍” 繁殖目指し道内の4動物園
円山ツインズは帯広に 道内4動物園でホッキョクグマ相互貸借
「円山ツインズ」帯広へ ホッキョクグマ“大型トレード”【from 十勝毎日新聞】
国内のしろくまの繁殖の調整を担当しているのは旭山動物園なんだそうです。
繁殖適齢期である6〜20歳を相互交換して、繁殖の活性化を狙う。
なかなか複雑な移動なので、ちょっと図にまとめてみましたよ。
(よけいわかりづらくなった感が)
灰色のくまは今回の移動で動きはなく、もともと所属しているくまです。
ツヨシとコユキは今回あんまり関係ないので小さめに表示。
ピリカ一頭だったおびひろは、イコロとキロルとの入替で2頭となり、賑やかになりそうですね。
イコキロは海外に行く予定は変わらずらしいのですが、とりあえずの親離れ子離れ。
ピリカはなんと両親のもとへ、生まれ故郷の円山に帰ります。
しかし両親の繁殖のため、一頭だけ別に展示されるんじゃないかと思います。
久しぶりに会って、母子だってお互いにわかるものなのかなあ。無理だよなあ。
気になるのが旭山動物園。
イワンとルルはよいカップルなのかと思っていたのに、
今回の移動でサツキ×イワンのペアリングとなるようです。
え〜…ルルさんどうなっちゃうのー。やっぱり血筋の問題なのかなー。
ルルさんは円山のララさんと姉妹だから、血を濃くしないために優先度が低いのかなあー。
(追記:図が間違っていたので修正しました)
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
動物園の入場者数 めでたい話
20年ぶり15万人達成 おびひろ動物園【from 十勝毎日新聞】…2009-11-04
おびひろ動物園、20年ぶり入場15万人突破
おびひろ動物園では20年ぶりに入場者数15万人達成!
15万人目の来園者となった方には、認定書と招待券15枚、そしてしろくまのぬいぐるみが贈られました。
高速道路の割引や、ゴールデンウィークやシルバーウィークなどの大型連休もよかったみたいですね。
円山動物園80万人突破 13年ぶり
…2009-11-08
そして円山動物園の入場者数が、7日で今年度の目標だった80万人を突破しました!
80万人に達したのは13年ぶりだそうで、こちらもなんともめでたいことです。
円山動物園はひと月前、シルバーウィークの時点で70万人を突破していましたね。
おそるべしツインズ効果。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
動物園ニュース いろいろ
子供たちドキドキ 「夜の動物園」にぎわう…2009-08-01
おびひろ動物園で、「夜の動物園」が7/31〜8/2まで開催。
女性職員が写真集 円山動物園のホッキョクグマ…2009-08-02
この職員さんは、市役所勤務→動物園配属なんですね。
動物園で働くことを夢見る人は参考にするといいかも。
この本ですね。ふたごのクマクマ
ロッシーと 40周年祝おう…2009-08-02
日本平動物園40周年 ロッシーにも祝いのスイカ
日本平動物園、40周年で回顧展 1日は入園無料
開園40年、愛される日本平動物園 静岡
日本平動物園は8/1、開園40周年を迎えたのを記念して無料開放。
歴代の展示動物などを映像や写真で紹介する企画展を30日まで開催中とのこと。
8種類の動物を間近で見られる猛獣館を準備中。来春完成予定。
もりもと お菓子で「シロクマ」応援
生菓子「ふわシロクマ」1個115円。
徳山動物園記念チケット発売中…2009-08-03
徳山動物園は開園50周年!記念の入園券を発売。
円山動物園ナイトツアー企画-札幌のホテル、地元客利用も狙う
札幌のホテル客室で白クマ一色の「白クマルーム」-円山動物園内ナイトツアーも
札幌グランドホテルが円山動物園ナイトツアー付きディナーバイキングを開始。
前見た写真より、白クマルームがかわいくなってるような。
ツアー開催予定日は8月8日・14日・15日・22日。料金は、同ホテル内のレストラン「ノード43°」でのディナーバイキングと白クマピクニックBOXが付き、大人=4,500円、小学生=2,000円。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
夏恒例 氷のプレゼント
梅雨も明けてきて、今年も氷のプレゼントの季節です。
ユキ(推定25歳)徳山動物園
ひんやりプレゼント 徳山動物園ホッキョクグマに氷…2009-07-19
60キロの氷4個。
ピリカ(メス 3歳)おびひろ動物園
ピリカ満足 おいしい「氷」のプレゼント…2009-07-19
約20キロの氷。中身はホッケや牛肉、リンゴ。
ホクト(オス 18歳)・カナ(メス 18歳)鹿児島市平川動物公園
シロクマに氷の“お中元” 真夏日に鹿児島の動物園…2009-07-20
シロクマに今年も、氷の“お中元” 鹿児島市・平川動物公園
約70キロの塊2個。飼育舎リニューアル工事のため、公開無し。
ミッキー(オス)熊本動植物園
ホッキョクグマに氷プレゼント…2009-07-20
サケやソーセージなどが埋め込まれた重さ15キロの氷と、りんごが埋め込まれた重さ30キロの氷2個。
今のところ鹿児島市平川動物公園の氷が最大!
しかし徳山動物園のユキさんの60キロ×4の計240キロというのもなかなか贅沢。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Tags > おびひろ動物園

おすすめグッズ
-