ホーム > タグ > デナリ

デナリ まとめ

デナリにホテルの料理長からケーキをプレゼント:円山動物園

デナリとケーキ

21日の敬老の日を前に、札幌市中央区の円山動物園で15日、雄のホッキョクグマ「デナリ」の長寿を祝い、同区のセンチュリーロイヤルホテルから敬老のケーキが贈られた。今年で5回目。

記事についてのコメント1993年11月生まれの26歳のデナリ。
贈られたケーキは馬肉、南幌町産のスイカやブルーベリー、石狩産の野菜などを使った贅沢な一品で、約2.5キロ!
デナリは約10分で平らげたとのこと。さすが。

プレゼントしたケーキの土台は、ペースト状にした馬肉2.5キロ。その上にブドウ、ブルーベリー、スイカ、パイナップル、リンゴ、ニンジン、白菜などをトッピング。ケーキの横には生クリームで「祝26thデナリ」のメッセージを添えた。馬肉はデナリの好物だという。ブルーベリーとスイカは南幌町から、ニンジンはJAいしかりから今回の敬老の日イベントのために同園に寄贈された。

記事についてのコメントケーキ詳細が。北海道の幸満載。


動画付き記事総調理長が特製ケーキ ホッキョクグマに贈り物
記事についてのコメント動画あり。
当たり前だけどけっこう巨大なケーキ!
総料理長さんのマスク(牛柄?)が素敵。

公式サイトシェフが長寿動物に『お祝いケーキ』をプレゼント
記事についてのコメントホテルのプレスリリース。
当初はララの予定だった??




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

北海道限定 札幌円山動物園 白クマ塩ラーメン 10食入りセット
価格:1850円(税込、送料別) (2020/9/17時点)


デナリ・ララ夫婦の間に新たな子グマが誕生!

日本しろくま界のトップに君臨していると言っても過言ではない、デナリ・ララ夫婦の間に新たな子グマが誕生しました!
この2頭の相性の良さと言ったら!素晴らしいなあ。
国民栄誉賞を差し上げてもよろしいんじゃないですか。
しろくま界への貢献度半端ない D:3

交尾が確認されたのは今年の3月19日、20日。11月7日から産室入り。
12月8日の午後6時10分に出産。
円山動物園は2017年度に「ホッキョクグマ館」を新設予定。良い環境で過ごしてほしいものです。

公式サイトホッキョクグマ「ララ」が出産しました!/札幌市円山動物園…2012-12-10
記事についてのコメント「世界の熊館」は引き続き閉鎖。
2003年12月11日ツヨシ出産
2005年12月15日ピリカ出産
2008年12月9日イコロ・キロル出産
2010年12月25日アイラ出産
輝かしい経歴。こう見ると常に12月に出産。
体のリズムがしっかりしてるんだろうなあ。

写真付き記事ホッキョクグマ・ララが出産【via YOMIURI ONLINE】…2012-12-11
記事についてのコメント今回生まれた子グマが無事に育てば、生育実績で国内単独トップに躍り出ます。
今までも5頭の子を生み育てているんだものね〜

写真付き記事ホッキョクグマ:円山のララと男鹿のクルミが出産【via 毎日jp】
記事についてのコメントララさん(18歳)の出産は2年ぶり6回目。
鳴き声から双子の可能性もあります。
子グマは推定で体長約25cm、体重約600グラム。
順調にいけば来年3月下旬から4月上旬に一般公開の予定。

写真付き記事北海道・札幌市円山動物園で、ホッキョクグマの赤ちゃん誕生【マイナビニュース】…2012-12-12

動画付き記事円山動物園のホッキョクグマ・ララが双子を出産か【via 北海道新聞】
記事についてのコメントこちらはサーモカメラの動画。ララさん、ちぎれちゃう!って思うけど、子グマは強いんだろうねえ。

2012年は壬辰の年で、妊娠しやすい年、なんて言われていましたが
この後も続々嬉しい報告が続いたら夢のようだなー
もちろん今の状況でも十分素晴らしい結果だと思います (Z:3
クルミさんララさんお疲れさま、母子ともに健康に過ごせますように。


アイラのお引っ越し、円山動物園からおびひろ動物園へ

アイラという名前になったことすら記事にしていない気がしますが…
ララさん(17歳)とデナリさん(18歳)とララの第5子であるアイラが親元を離れ、おびひろ動物園へと引っ越します。
毎度おなじみ、ララ×デナリの繁殖のためですね (Z:3
2頭は2月下旬以降に同居開始予定です。

写真付き記事赤ちゃんシロクマ「アイラ」帯広に【via WEB TOKACHI-十勝毎日新聞】…2012-02-09
写真付き記事ホッキョクグマ「アイラ」、札幌から帯広の動物園へ 両親繁殖で“ひとり旅”【via 北海道新聞】
写真付き記事アイラ、円山から帯広へ【via YOMIURI ONLINE】…2012-02-10
写真付き記事円山動物園の「アイラ」帯広へ 親グマ繁殖に向け預託、19日に送る会【via 毎日jp】…2012-02-11
記事についてのコメント2010年12月25日生まれのアイラ。20日に円山動物園を出発します。
おびひろ動物園での暮らしは一時的とのこと。
アイラはただいま体重120kg。
デナリさんは現在キャンディさん(19歳)とペアリング中。
「国内で過去10年に生まれ育ったホッキョクグマ6頭のうち5頭はララの子」って、
本当にララさんは偉大です D:3
もう一頭は和歌山のミライちゃんですね。

公式サイト2月19日ホッキョクグマ「アイラを送る会」を開催します/札幌市円山動物園
記事についてのコメント2月19日(日)午後3時から「アイラを送る会」が開催されます。
おびひろ動物園には既にイコロ兄ちゃんがいます。
同居はしない?だろうけど、並べたらよく似てるんだろうな〜
2月20日(月)午前9時30分頃 おびひろ動物園へ出発。
正門前ロータリーにてお見送り可能だそうです。

公式サイトアイラがやってくる/ヤァ/ヤァ/ヤァ|飼育展示係8のBLOG by 飼育展示係8@帯広市
公式サイト新しくホッキョクグマが仲間入りします。|おびひろ動物園ホームページ
記事についてのコメント冬期間の展示は、2月25日(土)、26日(日)の2日間だけの予定 o:3


6/23 デナリとキャンディも別居、繁殖断念

公式サイト今年の繁殖は断念!ホッキョクグマ「キャンディ」と「デナリ」別居生活に入ります/札幌市円山動物園…2011-06-23
記事についてのコメントデナリとキャンディさんも、6月24日の閉園後から別居。
交尾には至らなかったとのこと。
キャンディさんの方がひとつ年上なんですね。
来年はうまくいきますように。


おすすめグッズ

【予約】冷えぐるみ しろくま【2011年7月発売】

【予約】冷えぐるみ しろくま
価格:862円(税込、送料別)


2010年春 国内動物園の話題

記事デナリとララ、愛育む 円山動物園【from asahi.com】
記事デナリとララ、ベビー誕生に期待 札幌・円山動物園のホッキョクグマ【from 北海道新聞】…2010-04-02
記事についてのコメントデナリとララの相性は相変わらず良く、3月27日から29日にかけて複数回の交尾が確認されています。
円山動物園のブログリンク双子の白クマ赤ちゃん通信には仲睦まじい二頭の写真が載っています。
うまくいけば今年の12月初旬に子グマが誕生する可能性も。
2003年にメス1頭(ツヨシ)、05年にメス1頭(ピリカ)、08年にオスの双子(イコロ・キロル)と上手に生んできたララさん。今回はいかに。
円山動物園の2009年度の入園者数は923,503人に。
90万人を超えるのは1995年度以来14年ぶりで、前年度の700,558人と比べて約22万人増。

写真付き記事日本平動物園の猛獣館大にぎわい 連日、来場者7千人超【from 中日新聞】…2010-04-06
記事についてのコメント3月29日にオープンした日本平動物園の猛獣館299は連日大賑わい。
オープン後の1週間の間、連日7,000人超え。
一番来場者が多かったのは3月31日(水)の8,343人。
大人にとっては平日でも、やっぱり春休みの子ども需要が一番影響するんですねー。
4〜5月の週末と、ゴールデンウィーク中はJR東静岡駅南口から日本平動物園まで無料シャトルバスが発着します。

記事旭山4年ぶり250万人割る 昨年度【from asahi.com】…2010-04-06
記事についてのコメント2009年度の入園者数についての記事。
大人気の旭山動物園は入園者が減少傾向。
前年度と比べて31万人減の、約2,455,500人。250万人を割ったのは05年度以来。
景気低迷や新型インフルエンザ、天候不順の影響と分析。
いつまでも右肩上がりとは行きませんからね、また行きたいと思える楽しい動物園なので、
今後は安定していくんじゃないんでしょうか。
一方、釧路動物園は、67,000人増の199,225人。
こうやって入園者数を比較してみると旭山が減少しているといっても、
ものすごい入園者数だということがわかりますね。


デナリが円山動物園へ帰宅

3月4日、デナリ(16歳)が所属の円山動物園へと一年ぶりの帰宅。
これによって、北海道のしろくま大移動は無事完了です。しろくマップも修正しなきゃ。
デナリは、ツヨシとピリカとイコロとキロルの父親。
日テレNEWS24の動画、何このラブストーリー :razz: 泣けるじゃないか。

写真付き記事デナリ、釧路を出発…1年ぶり円山へ【from YOMIURI ONLINE】
写真付き記事ホッキョクグマのデナリ 11カ月ぶり円山に 繁殖へ移動完了【from 北海道新聞】
記事ホッキョクグマ:デナリお帰り~ 円山動物園に1年ぶり、釧路から【from 毎日jp】
記事についてのコメント釧路動物園の飼育主任さんは、デナリのことを

「人を威嚇することなく、雌にも優しいヤツだった。」

と評しています。「ヤツ」ってところに男同士の友情みたいなものを感じませんか。
釧路ではクルミさんとの繁殖に励んでいたデナリ。
帰宅後は相性のいい妻ララさんとの繁殖を目指す。
一般公開は5日から。近くララと同居させる予定。



写真付き記事円山動物園、入園者90万人突破【from YOMIURI ONLINE】
記事についてのコメントしろくま効果もあり、札幌市円山動物園の2009年度の入園者数は90万人を突破。
14年ぶりだそうです。


デナリとクルミの相性良好

2010
新年明けましておめでとうございます。
今年も良いしろくまニュースばかりお送りして行きたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

では、今年一発目の良い話題。
記事14年ぶりホッキョクグマの誕生に期待/釧路市動物園【from 釧路新聞社】…2010-1-3
写真付き記事初春の喜び 二世期待 釧路市動物園【from asahi.com】…2010-1-5
記事についてのコメント釧路市動物園のくまデナリ(オス 16歳)とくまクルミ(メス 13歳)の交尾が確認されました!
くまとはいえ、こんなに大きく話題にするのはなんですが
3日昼頃に入園者により目撃されたそうです。
うまくいけば秋以降に出産の可能性。
クルミが妊娠すれば、
秋田GAOの豪太の元にやってくる嫁はツヨシになりますね。


釧路市動物園 3頭合同誕生会

記事ホッキョクグマ3頭が合同誕生会 市民ら歌で祝福 釧路市動物園【from 北海道新聞】
写真付き記事雑記帳:釧路市動物園でシロクマの誕生会【from 毎日jp】
写真付き記事「ツヨシ」ら誕生ケーキに舌鼓 釧路のホッキョクグマ【from 47NEWS】
記事についてのコメント来年秋には、デナリが円山に帰ってしまうし、
繁殖が成功してもしなくても、クルミかツヨシのどちらかが
秋田の豪太の嫁になることが決まっているので
最初で最後の3頭合同誕生会が6日に開催されました。
すぐ近くに父親がいるなんて、ツヨシは気づいていないんだろうなあ。デナリもまた。
野生じゃあり得ないし、子育てしないからお互いに実感ないのだろうけど
不思議な状況。
合同の誕生会なので、実際の3頭の誕生日とは開きがあります。一番ツヨシが近い。
くまデナリ(オス 16歳 1993年11月9日生)
くまクルミ(メス 12歳 1996年12月26日生)
くまツヨシ(メス 5歳 2003年12月11日生)

写真付き記事3頭そろって誕生会【釧路】 【from 釧路新聞社】
記事についてのコメントクルミのケーキを横取りするデナリ。
オイオイオイ… :grin:


Home > Tags > デナリ

おすすめグッズ

高品質激安ハロウィン仮装コスプレ衣装ハロウィン 動物衣装09 ホッキョクグマ(大人用)◆COSEM...

ホッキョクグマ
コスチューム
(大人用)

ハロウィンコスプレ 仮装コスチューム56008ホッキョクグマさん コスチューム ベビー用/仮装コ...

ホッキョクグマ
コスチューム
(ベビー用)

可愛いアニマルシールで携帯をデコ電♪【あす楽対応】 【携帯電話 ...

携帯電話 シール
うつし金蒔絵
動物園の仲間たち

リアルタイムランキング入賞★あす楽対応★対象スタンド2点以上ご注文で...

スマホスタンド
シロクマ

【ポイント10倍 あす楽対応】【QUALY POLAR ICE TRAY アイス...

製氷器
ブロックアイス
シロクマ

スモーキーな色使いにかわいいシロクマ柄♪アイ...

ロロスツイード
ブランケット
シロクマ柄♪


このページの上の方にもどる▲