ひとりごと まとめ
更新再開しました
少し余裕のない時期が続きしろくま情報収集をさぼっていたのですが
一度ついたサボリ癖はなかなか直らず…気付けば数年経過…
この間コメントやメッセージを下さった方もいらっしゃり、ご心配おかけしました。そしてありがとうございます!
放置していたこのサイトも仕切り直し、しろくマップの更新、ブログのリニューアルなどを進めてまいります。
技術の進歩も進んでいましてだいぶニュースをまとめやすい時代になっているようなので
手探りながら今後はもりもりまとめますので、しろくまファンの皆さんのお役に立てれば幸いです。
しばらくは「え!?今さらそのネタ?」的な懐かしのしろくまニュースを過去日付でまとめていくことになりますが
ここ数年のしろくま情報を改めて噛み締めて、奥の深いしろくま業界にまた前足後ろ足をつっこんで行こうと思います。
おすすめグッズ

【送料無料】Spirit Hoods/ポーラーベアー
価格:9,980円(税込、送料込)
- Comments: 2
- Trackbacks (Close): 0
ララとルルの両親のこと
円山動物園の偉大な母グマ、ララさん。
旭山動物園イチの別嬪、ルルさん。
この美クマ姉妹の両親が、
今年7月に30歳で亡くなったとくしま動物園の「シロー」と
今年2月にひっそりと亡くなったらしいNEWレオマワールドの「クーニャ」です。
訃報の際、シローがララ・ルルの父であり、
ツヨシやピリカ、イコロ・キロルの祖父であることに触れている記事は
少なくとも私がまとめた中にはありませんでした。
とくしま動物園で第二の人生をバーレーと歩んだシローへの配慮、でしょうか?
クーニャさんにおいては、元気だとか病気だとか氷のプレゼントだとか、
些細な話題でさえ記事になることはなく、
このブログでもクーニャさんについて触れることはありませんでした。
動物園という場所はお客さんに来てほしいはずですから、
何も記事にならないということは、今思えばとても異常なことでした。
しろくマップについてご指摘下さった方のおかげで、私はようやく
クーニャさんがどのような状況で過ごしていたのかを知ることになったのです。
私は西日本のしろくま事情について全く疎いので、
クーニャさんが最期を過ごした施設について、とやかく言うことは控えますが
現代の平和な日本で暮らしながら、しろくまファンにも知られずに
あまりにもひっそりと息を引き取って行くしかなかったクーニャさんのことを忘れちゃいけないなと思います。
円山のララさんが4頭の子グマを育て上げることができたのも
クーニャさんの優秀な遺伝子のおかげもあるでしょう。
彼女のおかげで、今の日本のしろくま界は成り立っています。
シローさん、クーニャさん、ありがとう。安らかに。
- Comments: 8
- Trackbacks (Close): 0
しろくま歯科医院!
- 2008-02-29 (金)
- ひとりごと
- カテゴリ:
しろくま歯科医院という歯医者さんがあるらしい。
近所だったらここにしよう、と思ったら福島県ですか。
すごいなあ。気合い入ってるなあ。
シュタイフのでっかいぬいぐるみがすごい。
高いんだろうなあーと探してみたけれど、詳細がわからなかった。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
会いたい
- 2004-08-24 (火)
- ひとりごと
- カテゴリ:
北極に行くのは現実的じゃないだろうか。
冒険家でも写真家でもない、ただただしろくまに会いたいだけの人間が北極にいくのはむつかしいだろうか。
カナダにいけばポーラー・ベア・ウォッチングというのがあるらしい。白い雪にうずもれた少し薄汚れたしろくまが見たい。
上野動物園のしろくまじゃなくて、北極のしろくま。
北極のしろくまは人間に好奇心を持っていて、出会うとたまに襲ってくるらしい。
目の前にくま。野生のしろくま。左利きのしろくま。
という情熱から、このサイトは始まっています。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0

おすすめグッズ
-