ホーム > タグ > ピリカ

ピリカ まとめ

しろくまのチョコでバレンタインデー!

いよいよ1ヶ月後に迫るバレンタインデー。
わくわくドキドキしている人もたくさんいるのでしょう。
チョコ好きな私にとっては美味しいチョコをいっぱい食べても許される気がする特別な日です。
ええ自分チョコってやつですよ )*:3
というわけでしろくま好きに喜ばれそうなチョコレートをまとめてみました。

全文を読む


ピリカの里帰り・一般公開

円山うまれ帯広育ちのピリカが22日に円山動物園に里帰り、24日から一般公開されました。

写真付き記事会いたい ピリカ、お帰り【from asahi.com】
記事についてのコメント映像で見てわかる通り、母親のララさんとはお隣の部屋。
早速はしゃいでいらっしゃいますね。
おそらく輸送の際に汚れたとみられる毛皮は、いつキレイになるのか。
ピリカの美しさはまだまだこんなもんじゃないはずです。
まだ本気を出していないピリカ。


イコロとキロルのお別れ会と引っ越し完了

2月20日(土)、円山動物園にて円山ツインズ イコロとキロルのお別れ会が開かれました。
なんと、ファン500人が集まったそうです!
写真付き記事双子とさよなら 円山動物園【from asahi.com】
写真付き記事イコロ・キロル元気でね・・・円山動物園で送る会【from YOMIURI ONLINE】
写真付き記事ホッキョクグマ:さよならママ 双子の送別会【from 毎日jp】
写真付き記事歓迎ツインズ 元気でねピリカ 道内動物園ホッキョクグマ「トレード」【from 十勝毎日新聞社】
記事についてのコメントツインズにはお気に入りのおもちゃであるポリタンクを贈呈、
引っ越し先となるおびひろ動物園の方には好物の果物が託されたそうです。
読売の写真、良いなあ。良い家族写真だなあ。母さんさみしくなるね…


写真付き記事ホッキョクグマの「イコロ」「キロル」 帯広に到着【from 北海道新聞】
写真付き記事ようこそイコロ キロル 双子ホッキョクグマ帯広到着【from 十勝毎日新聞社】
記事についてのコメント21日(日)午後2時半頃、無事におびひろ動物園までツインズが到着しました。
別々の檻で到着したイコロとキロルは、それぞれ「ウォー」と鳴き声をあげたり、前足で檻を叩いたり、興奮した様子だったそうです。
翌22日(月)の9時半頃からは獣舎に離され、あちこちを見回りながらじゃれ合ったりも。
その少し前、入れ替わりにピリカはおびひろ動物園から円山動物園へと出発しました。
おびひろ動物園は土日祝が開園日なので、27日と28日の土日に公開されるのですが、
なんとその後3月1日から春期休業に入るため、次に公開されるのは4月29日からなんですと!
お近くの方は是非、休業前のおびひろ動物園に足を運んでみて下さい。
おびひろ動物園のサイトには、リンク引っ越しの様子が貴重な写真と共に掲載されています。
おっきな肉球。

リンク円山動物園のしろくま広報担当の方のブログを見ると、
ピリカは無事到着したようですね。よかったよかった。
まだピリカが子どもの頃に、円山まで見に行ったことがありますが、
こりゃまた立派な大人グマに育ったこと!
円山動物園に引っ越してからはニュースを見聞きする機会が増えそうで楽しみです。
ララはピリカのニオイを感じているでしょうか。
顔を合わせることは、あるのでしょうかね?


おすすめグッズ

【円山動物園応援企画】
GEL-COOま ファミリーセット


円山ツインズのお別れ会は20日です

20日に開催されますよ、という内容でいくつも記事があがるっていうのが
円山ツインズの人気っぷりというか、国内勢力を物語っていますね。
ツインズの体型は、推定で身長170センチ、体重130キロ程度。

写真付き記事イコロとキロル20日に送別会 円山動物園【from asahi.com】
写真付き記事ホッキョクグマ:引っ越しの双子 札幌でお別れ会【from 毎日jp】
写真付き記事20日でお別れ 円山動物園のホッキョクグマツインズ【from BNN+ 北海道365】
写真付き記事「円山ツインズ」よろしくね 21日、「おびひろ」へ【from 十勝毎日新聞社ニュース】
記事についてのコメントイコロとキロルのお別れ会が、円山動物園にて2月20日の土曜日、午後2時から開かれます。
場所はホッキョクグマの屋外展示場前。
麻酔薬を打っての移動となるので食べ物は与えず、
2頭が大好きだったポリタンクのおもちゃが贈られるらしいです。
お気に入りのおもちゃと共におびひろ動物園へ移動ということになるんでしょうか。

ツインズは、21日の午前8時頃におびひろへ出発予定。
展示は27日から(開園が土日祝のみのため)。

おびひろのピリカは展示は21日まで、22日に円山にやってきます。円山での展示は同日中か23日から。


ツヨシとピリカがメスだった件

今年最大のくまニュースですよこれは…

記事ホッキョクグマ、雌だった 円山動物園から婿入り2頭
記事ホッキョクグマ:札幌・円山動物園が贈った2頭、実は雌
記事つがいじゃなくてお友達だった?釧路のホッキョクグマ
記事“婿入り”のクマ、実は雌 北海道・釧路市動物園

生態に詳しい静岡市立日本平動物園の獣医師後藤正さん(37)は「生殖器の形から雌雄を確認するには生後半年は必要。判断が早すぎたのでは」と指摘している。

とのことですが、お披露目イベントやらなんやらで、早めに判断することになってしまったのかなあと思います。

動画付き記事札幌・円山動物園で生まれたホッキョクグマの兄弟、実はメスだったことが判明
動画付き記事「オスの白クマ2頭、実はメスと判明」
こちらでは動画も。

しかしこれは豪太にとっては大チャンスじゃないですか!ハート あんなに待ちこがれた嫁さんが!一気に二頭も!ツヨシもピリカも別嬪なので、子グマについても期待出来ます。
というか偶然にも今日、豪太の誕生日ケーキ
夫婦になるといいなあ。


札幌市円山動物園

札幌市円山動物園に行ってきました。
広くて自然がたくさんでなかなかいいところ。
札幌駅からバスが出ていれば楽なんだけど。
(時期によっては出ているみたい)

札幌市円山動物園のしろくま夫婦の間に
2005年12月15日、2頭目の子グマが誕生。
2003年12月11日に生まれた「ツヨシ」の弟にあたります。
弟の名は「ピリカ」。
アイヌ語で”美しい”の意味を持つらしいけれど、
名前の格差にツヨシはやさぐれてしまわないか、そればかりが心配です。
ツヨシは現在、釧路市動物園に婿入りしています。
父はデナリ(12歳・アメリカ生まれ)
母はララ(11歳・別府生まれ)

(後日談:ピリカもツヨシも、実はメスでした…)


円山動物園のしろくま舎は、入り口から一番奥にあります。
猛禽類も魅力的ですが、とりあえずは一番奥の「世界の熊館」をめざしましょう。損はしません。

しろくま舎にたどり着くと、すでにピリカは遊泳中でした。
060427


母ちゃんであるララが、息子に向けて口をあんぐり開け、
息子であるピリカが、母の口の中に向けてパンチを繰り出す
という遊びが、二人の中で流行中のようでした。

札幌市円山動物園(母のおねだり)

母であるララは、飼育員が魚を持ってくると、
二本足で立ち上がり、爪を噛み、おねだりを始めます。
こんな芸達者なしろくま、初めて見ました。

アラヤダそのお魚ステキだわあ
060427
お値打ちだわあ
060427
ピリカちゃんも食べたいでしょ!ネッ!
060427
ほいキタ!
060427
我先に
060427
ワタクシの胃袋にはまだ若干の余裕があります
060427


Home > Tags > ピリカ

おすすめグッズ

高品質激安ハロウィン仮装コスプレ衣装ハロウィン 動物衣装09 ホッキョクグマ(大人用)◆COSEM...

ホッキョクグマ
コスチューム
(大人用)

ハロウィンコスプレ 仮装コスチューム56008ホッキョクグマさん コスチューム ベビー用/仮装コ...

ホッキョクグマ
コスチューム
(ベビー用)

可愛いアニマルシールで携帯をデコ電♪【あす楽対応】 【携帯電話 ...

携帯電話 シール
うつし金蒔絵
動物園の仲間たち

リアルタイムランキング入賞★あす楽対応★対象スタンド2点以上ご注文で...

スマホスタンド
シロクマ

【ポイント10倍 あす楽対応】【QUALY POLAR ICE TRAY アイス...

製氷器
ブロックアイス
シロクマ

スモーキーな色使いにかわいいシロクマ柄♪アイ...

ロロスツイード
ブランケット
シロクマ柄♪


このページの上の方にもどる▲