Home > 月別アーカイブ > 2010-03
2010-03
猛獣館299オープン!
29日の月曜日、静岡市立日本平動物園で「猛獣館299」がオープンしました!
29日に299。にっ・きゅっ・きゅうーの日ですね。
猛獣館オープン(静岡県)【from NNNニュース】
猛獣館オープン 日本平動物園
静岡・日本平動物園に「猛獣館299」オープン【from MSN産経ニュース】
日本平動物園「299」オープン【from 静岡新聞】
299は地下2階、地上2階の4階建て。
目玉のしろくまロッシーを始め、ネコ科の猛獣を含む8種類20頭の猛獣が飼育展示されています。
初日の入園者は5813人で、通常の春休みの平日と比べると、2〜3倍の賑わいだったようです。
ロッシー人気者ですね。
動物たちにストレスを与えないように、フラッシュ撮影や、ガラスを叩くのは禁止ですよ!
大人もハイテンションになるとついついマナー違反してしまうので、気をつけましょう
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
日本平動物園の「猛獣館299」は29日から一般公開
静岡県の日本平動物園の猛獣館が23日に完成。29日から一般公開されます。
愛称は「299」。にっ・きゅっ・きゅうー。肉球から来ているらしいです。
日本平動物園 猛獣館お披露目(静岡県)【from NNNニュース】
動物の様子、ありのまま 日本平動物園の『猛獣館』が完成【from 中日新聞】
ダイナミックな生態必見 「猛獣館299」
日本平動物園:猛獣館、完成 29日から一般公開 /静岡
ロッシーが泳ぎ回る水中トンネルの迫力!
ロッシーも新居を気に入り、活発に動き回っているとか。
猛獣館は4階建て延べ約2600平方メートル。18億円かけて建設。
日本平には、ロッシーが来てから行ったことないのでこれは行かなきゃなあ。
以前行った時は、のんびりしたピンキーがいたけれど、
若々しいロッシーに今風の行動展示。入園者の増加は間違いなさそう。
ライオンやアムールトラやピューマやジャガーなどの大型猛獣の肉球も凝視できます
追記:NNNニュースの動画がYouTubeにUPされていたので貼っておきます。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
円山ツインズは帯広でも人気
2月28日で、おびひろ動物園の冬期営業が終了。
その最後となる27日28日は、円山ツインズを見ようと集まったファンたちで賑わいました。
【円山ツインズがやってきた!!】(上)【from 十勝毎日新聞】
【円山ツインズがやってきた!!】(下)【from 十勝毎日新聞】
シロクマ初公開 きょうから「帯広ツインズ」 おびひろ動物園【from 十勝毎日新聞】
おびひろ動物園冬季営業 話題の双子ホッキョクグマが集客力発揮
入園者数は、27日は740人、翌28日は1124人。
普段は平均200〜300人なんだそうです。
開園前から行列ができるほどで、園長も認める明らかな双子効果。
円山からの追っかけファンも多いようで。
夏季営業は4月29日からなので、しばらく見られなくなるのはさみしいですね。
- Comments: 1
- Trackbacks (Close): 0
クヌートとジャンナは親族らしい
動物愛護団体がクヌートに関してあれこれ言っているらしい、んですが
これってなんか既視感あるなあ。
クヌート、恋人候補は親族=近親交配に懸念−ベルリン
ベルリン動物園のクヌート、去勢すべき=PETA【from Reuters】
動物愛護団体「動物の倫理的扱いを求める人々の会(PETA)」ドイツ支部が発表した声明の内容は、
クヌートとジャンナはお爺さんがいっしょだから、近親交配になるよ。
だからクヌートを去勢するべきだよ。
これはお見合いではなく同居。(お見合いという報道もありましたが)
ジャンナは今年の夏には改修工事が終わるミュンヘンの動物園に戻る予定です。
まあ、従兄弟が夏休みの間に泊まりにきている、と考えればいいんじゃないでしょうか。
去勢の必要はもちろんないですよ。
前もクヌートはこういった騒動に巻き込まれていたなあ。
確か、人工飼育は自然の摂理に反すると抗議する動物愛護団体が騒ぎ立てたとか、
しかし調べてみたら騒ぎ立てていなかったとか、そんな話があったような。
このPETAって団体がちょっとアレなんですかね。
いろいろ話題を振りまいているようです。

まあきっと気にしなくていいタイプの話題かな。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
デナリが円山動物園へ帰宅
3月4日、デナリ(16歳)が所属の円山動物園へと一年ぶりの帰宅。
これによって、北海道のしろくま大移動は無事完了です。しろくマップも修正しなきゃ。
デナリは、ツヨシとピリカとイコロとキロルの父親。
日テレNEWS24の動画、何このラブストーリー :razz: 泣けるじゃないか。







「人を威嚇することなく、雌にも優しいヤツだった。」
と評しています。「ヤツ」ってところに男同士の友情みたいなものを感じませんか。
釧路ではクルミさんとの繁殖に励んでいたデナリ。
帰宅後は相性のいい妻ララさんとの繁殖を目指す。
一般公開は5日から。近くララと同居させる予定。
円山動物園、入園者90万人突破
しろくま効果もあり、札幌市円山動物園の2009年度の入園者数は90万人を突破。
14年ぶりだそうです。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Archives > 2010-03

おすすめグッズ
-