ホーム > タグ > 上野動物園

上野動物園 まとめ

ユキオの引っ越し。上野から釧路へ

東京・上野動物園のユキオさん(オス・24歳)が、
北海道の釧路市動物園へ引っ越すことになりました。
引っ越しは10日の予定。
釧路にいるツヨシ(メス・8歳)との繁殖を目指し、貸し出し期間は3年間。
上野動物園では2月にレイコさんが亡くなり、3月にはイタリアからデアちゃん(メス・3歳)がやってきたばかり。
そして4月にはユキオさんの引っ越しが発表。
毎月何かしら動きのある上野動物園、次は、若いオスの導入も検討してるっぽい (;3


写真付き記事ホッキョクグマ釧路へ“婿入り”【via MSN産経ニュース】
写真付き記事検査したら雌だった「ツヨシ」 やっとパートナーできる【via Sponichi Annex】…2012-04-04
記事についてのコメントツヨシは2003年に札幌市の円山動物園生まれ。ララさんとデナリの第一子。
2005年に雌のクルミとの繁殖目的で釧路に来たものの、2008年に検査してみるとメスだったという… o:3
2011年4月にクルミは豪太の繁殖相手として秋田県の男鹿水族館GAOに移ったため、その後は一頭で暮らしていた。

写真付き記事ツヨシにお婿さん…上野から【via YOMIURI ONLINE】…2012-04-05
記事についてのコメント若い個体の導入…

ホッキョクグマの寿命は30歳前後で、上野動物園では若い個体の導入を検討しており、これを聞きつけた釧路市動物園が、縁談を持ちかけた。両動物園は、第1子を釧路市で、第2子を上野で引き取るなどの条件で、1年単位でユキオを借り受けることで話がまとまった。

記事ホッキョクグマ「ユキオ」10日釧路へ【via 釧路新聞】
記事についてのコメント公開時期はユキオさんの健康状態をみながら決定する。
最初は別々のオリで展示、同居は6月をめどに。
記事ユキオ婿入り ホッキョクグマ 釧路の動物園へ【via YOMIURI ONLINE】
記事ツヨシ、初めての婿取り 釧路市動物園と東京・上野動物園が合意【via 毎日jp】
記事上野動物園の「ユキオ」、北海道・釧路に婿入りします! 繁殖目指し3年間【via 毎日jp】…2012-04-06
写真付き記事ホッキョクグマも 年の差婚 釧路市動物園【via asahi.com】
記事についてのコメントイタリアからやってきたデアちゃんはまだ若く、適齢期は5〜8歳以上になるまで時間があるため、
ユキオさんは釧路でツヨシとペアリング。
貸借は基本的に1年契約だが、繁殖の成功まで期間を延長する、とのこと。
簡単にはいかないでしょうが、がんばってほしいな〜

(;3 (:3 (;3 (:3 (;3 (:3 (;3 (:3 (;3 (:3 (;3 (:3

釧路市動物園のtwitterによると、本日無事到着したようですね!
ツヨシも首を長くして興味津々 (Z:3


【訃報:2/24】レイコ(28歳2カ月没):上野動物園

国内最高齢だった、上野動物園のレイコさん(28歳2カ月)の死亡が、
2月24日(金)8時30分に確認されました。
1983年12月6日ロシアのレニングラード動物園で生まれ、
ドイツのルーア動物園で飼育を経て
1984年10月26日、上野動物園に来園。
死因は肝腫瘍だそうです。
新施設「ホッキョクグマとアザラシの海」でレイコさんの姿を見る事ができなかったのが残念です。

汚れてやせ細っていたり、かと思えばふっくらしてふわふわの毛皮で登場したり、
泳ぐのが好きで、愛くるしく、
ユキオさんとじゃれ合う姿も来園者の心を温めてくれました。
安らかに。

写真付き記事国内最高齢ホッキョクグマ「レイコ」死ぬ 上野動物園【via MSN産経ニュース】…2011-02-24

公式サイトホッキョクグマの「レイコ」よ、やすらかに ||| TokyoZooNet |||


おすすめグッズ

『もったいない』から生まれたキュートな革しおり♪リアルな動物たちがページを挟んで読書のお...

キュートな革しおり♪白くま
価格:1,050円(税込、送料別)


先週のつぶやきまとめ 2011-10-17

  • (^(エ)^) ようやく待望の上野動物園新施設!「ホッキョクグマとアザラシの海」10/28(金)から一般公開。28日午前10時からは記念式典が行われますよ。27日には報道機関向けの内覧会も!いいな〜
    http://t.co/wxPqzrYU #


上野動物園新施設は28日から一般公開

記事アザラシなどの生態間近に 上野動物園、新施設公開へ【via 東京新聞】
記事ホッキョクグマの動き見やすく 上野動物園が新施設 【via 日本経済新聞】…2011-10-14
記事についてのコメント東日本大震災の影響によって完成が遅れていた上野動物園の新施設、
ついに10月28日(金)に一般公開です! (;3
新施設の名前は「ホッキョクグマとアザラシの海」
ユキオさんとレイコさんの新居は520平方メートル、プール面積73平方メートル、深さ3メートル o:3
総工費は約14億円。日本宝くじ協会の助成金を使い、完成まで約1年半かかりました。
ガラス張りのプール、子育ての環境まで!
可能性としてはどうなんでしょう (:3 期待してしまうな (Z:3


28日(金)午前10時からは、記念式典が行われます。
公式サイト新施設「ホッキョクグマとアザラシの海」10/28ついに公開! 記念式典を開催します


2010年度の入園者数

記事札幌への観光客数、過去10年で最低の1260万人【from asahi.com】…2011-06-08
記事ほっかいどう経済NEWS:札幌市の観光客、3.1%減--昨年度【from 毎日jp】…2011-06-09
記事についてのコメント昨年度の札幌への観光客数が、過去10年間で最低となる12,605,000人。
札幌市の観光施設の中で一番観光客が多かったのが、円山動物園で832,419人。
2009年度の入園者数が923,503人でしたから、こちらも9万人ちょっと減ってしまいましたね。
震災の影響も大きそうですが、札幌市全体としては、8月以降は観光客数の前年割れが続いたようです。

旭山動物園も減少気味でリンク2,061,519人
2009年度は、05年度以来に250万を割ってしまったんでしたね…。

そんな中、上野動物園は好調なようで。
写真付き記事上野動物園の来園者数が100万人突破-パンダの行列はほぼ解消【from 上野経済新聞】…2011-06-08
記事についてのコメントはいはいパンダパンダ。
4月1日から5月末での来園者数が、100万人を超えたってこれ、反則技じゃないですかね。
おそるべしパンダ効果。(ちょっと嫉妬してますすみません)

入園者数は通常3月~5月にかけてピークを迎え、梅雨入りとなる6月や気温の高くなる夏季は入園者が減少傾向となる。

こんな傾向あるんですね。おもしろい。
ところで新ホッキョクグマ舎はいつ完成するんでしょうか。
展示中止からリンクもう一年たちますよー
今年の春の予定だったのに遅れてますね ):3


おすすめグッズ

[北海道お土産]みんなの白くま 3種セット

[北海道お土産]
みんなの白くま 3種セット

価格:3,465円(税込、送料別)


しろくまを上野動物園の目玉に!

記事起爆剤はホッキョクグマ 行動展示へ14億円かけ新放飼場 上野動物園【from MSN産経ニュース】
記事についてのコメント上野動物園の平成20年度の来園者数は、60年ぶりに300万人を割ったのだという。
パンダが死んだことで入場者減に拍車をかけたと。
みんなそんなにパンダを見たいのか…
そして目玉としてホッキョクグマを抜擢!
旭山動物園で注目された行動展示を取り入れる予定。
現在のしろくま舎が時代遅れって自覚はあったんですね。

そこで、同園では今年度、新しい放飼場の建設に着手し、来年度までに14億円を投じて現在の3倍に拡張。屋内飼育舎も2階建ての“豪邸”に建て替える。目玉はプール壁面のガラス化による行動展示で、隣接するアザラシなど海獣用のプールとの境界を一部ガラスだけで仕切る構造。「遊泳する姿だけでなく、迫力ある海獣狩りが間近で見られる初の施設」と関係者は自信を見せる。

すごーい!楽しそう!
(でもアザラシのストレスは…?)
新施設は、2011年春にオープンする予定ですね。
楽しみだなあ。

先日上野動物園に行って、
ユキオさんとレイコさんの写真を撮ってきたので
近々載せようと思います。


上野動物園 ホッキョクグマ舎の改修

リンク2011年春、ホッキョクグマとアシカ・アザラシの新施設オープンという記事が
上野動物園公式サイトに載っています。(09/18のものなので古いですが…)
夏の氷のプレゼントの時に園長先生が語ってらした改修についての詳細ですね。
2009年度、2010年度と場所を少し変えて段階的に改修をし、
新施設は、2011年春にオープンするとのこと。
とくに注意書きがないってことは改修中も動物たちは変わらず見ることができるのかな。
以下引用です。

 絶滅危惧種であるホッキョクグマの飼育舎は、国際的な基準にもとづいて整備します。子育てのための空間を確保したり、土の放飼場を用意したり、ホッキョクグマが生き生きとくらせる施設です。
 また、プールを含む放飼場の面積を約3倍に拡張。ホッキョクグマがゆったりとくらすようすを、2階の観覧スペースからご覧になれます。
 北極海の環境を再現した1階部分では、ホッキョクグマが水中で見せるダイナミックな行動を間近に観察することができます。

完成予想図を見ると、プール部分は既存のものそのままの様にも見えるのですが
1階から新たに間近に観察できるとか!
「北極海の環境を再現した」っていうのはどんな感じだろう。
上野のホッキョクグマ舎は、個人的にはあんまり好きじゃないので
しろくまにとっても暮らしやすく、見る側にとっても魅力的に生まれ変わることを期待します :!:


氷のプレゼント2

くまくまホクト(オス 8歳)・ユキ(メス 9歳)姫路市立動物園
写真付き記事ホッキョクグマ、氷柱で大暑も快適…兵庫・姫路市立動物園…2009-07-23
写真付き記事「大暑」シロクマに氷のプレゼント 姫路
記事についてのコメント縦1m、横55cm、厚さ27cm、重さ140キロで計5本。
氷柱に抱きついてる写真、いいなあ。

くまゴーゴ(オス 4歳)/天王寺動物園
動画付き記事ホッキョクグマのゴーゴに氷をプレゼント 天王寺動物園…2009-07-23
記事についてのコメント蝉の声がなんとも暑そう。ゴーゴくんはなかなかやんちゃそうな顔立ち。
写真付き記事白クマの「ゴーゴ」に冷た〜いプレゼント…大阪・天王寺動物園
写真付き記事大暑、クマに氷のプレゼント 大阪・天王寺動物園
写真付き記事ホッキョクグマに氷柱のプレゼント 大阪・天王寺動物園
記事についてのコメントリンゴやパイナップルが入った特製の氷柱4本(1本約75キロ、計約300キロ)

くまくまユキオ(オス)・レイコ(メス)上野動物園
写真付き記事ホッキョクグマにひえひえ野菜プレゼント、上野動物園…2009-07-26
写真付き記事夏に負けるな!『クヌート』から日本のホッキョクグマへ“氷”暑中見舞い
写真付き記事日本のホッキョクグマに、ヒンヤリとした氷をプレゼント!
写真付き記事映画『クヌート』公開記念「クヌート」から日本のホッキョクグマへ氷のプレゼント!!
記事についてのコメントキャベツ、リンゴ、スイカ、ニンジン、ソーセージなどの果物や野菜の入った氷。
幅140cm、高さ70cm。
上野の氷のプレゼントは、映画クヌートのプロモーションを兼ねてるようで、映画関連のサイトからレポートが多く、新聞社系の記事と違って詳細で丁寧で読みやすいです。

「上野動物園でも、ホッキョクグマを繁殖させるため、来年・再来年と施設を変える予定です。」

↑ 小宮輝之園長のお言葉、期待してしまいますな!
また、CINEMA TOPICS ONLINEの記事内で、ユキオさんとレイコさんの体重が。
↓ちょうど倍ですね。

ユキオ(オス)・・・1987年ドイツの動物園生まれ。体重300kg
レイコ(メス)・・・1983年ロシアの動物園生まれ。体重150kg


くまアイス(オス 18歳)王子動物園
ホッキョクグマに氷をプレゼント…兵庫・王子動物園…2009-07-26
記事についてのコメント氷の塊四つ。

くまくまくまイワン(オス)・ルル(メス)・コユキ(メス)旭山動物園
写真付き記事心温まるお中元 旭山動物園に氷寄贈…2009-07-26
写真付き記事白クマとサルに氷のプレゼント 旭山動物園
記事についてのコメント1枚約135キロの氷の板10枚


Home > Tags > 上野動物園

おすすめグッズ

高品質激安ハロウィン仮装コスプレ衣装ハロウィン 動物衣装09 ホッキョクグマ(大人用)◆COSEM...

ホッキョクグマ
コスチューム
(大人用)

ハロウィンコスプレ 仮装コスチューム56008ホッキョクグマさん コスチューム ベビー用/仮装コ...

ホッキョクグマ
コスチューム
(ベビー用)

可愛いアニマルシールで携帯をデコ電♪【あす楽対応】 【携帯電話 ...

携帯電話 シール
うつし金蒔絵
動物園の仲間たち

リアルタイムランキング入賞★あす楽対応★対象スタンド2点以上ご注文で...

スマホスタンド
シロクマ

【ポイント10倍 あす楽対応】【QUALY POLAR ICE TRAY アイス...

製氷器
ブロックアイス
シロクマ

スモーキーな色使いにかわいいシロクマ柄♪アイ...

ロロスツイード
ブランケット
シロクマ柄♪


このページの上の方にもどる▲