Home > 月別アーカイブ > 2010-02
2010-02
ピリカの里帰り・一般公開
円山うまれ帯広育ちのピリカが22日に円山動物園に里帰り、24日から一般公開されました。



早速はしゃいでいらっしゃいますね。
おそらく輸送の際に汚れたとみられる毛皮は、いつキレイになるのか。
ピリカの美しさはまだまだこんなもんじゃないはずです。
まだ本気を出していないピリカ。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
イコロとキロルのお別れ会と引っ越し完了
2月20日(土)、円山動物園にて円山ツインズ イコロとキロルのお別れ会が開かれました。
なんと、ファン500人が集まったそうです!
双子とさよなら 円山動物園
イコロ・キロル元気でね・・・円山動物園で送る会
ホッキョクグマ:さよならママ 双子の送別会
歓迎ツインズ 元気でねピリカ 道内動物園ホッキョクグマ「トレード」【from 十勝毎日新聞社】
ツインズにはお気に入りのおもちゃであるポリタンクを贈呈、
引っ越し先となるおびひろ動物園の方には好物の果物が託されたそうです。
読売の写真、良いなあ。良い家族写真だなあ。母さんさみしくなるね…
ホッキョクグマの「イコロ」「キロル」 帯広に到着
ようこそイコロ キロル 双子ホッキョクグマ帯広到着【from 十勝毎日新聞社】
21日(日)午後2時半頃、無事におびひろ動物園までツインズが到着しました。
別々の檻で到着したイコロとキロルは、それぞれ「ウォー」と鳴き声をあげたり、前足で檻を叩いたり、興奮した様子だったそうです。
翌22日(月)の9時半頃からは獣舎に離され、あちこちを見回りながらじゃれ合ったりも。
その少し前、入れ替わりにピリカはおびひろ動物園から円山動物園へと出発しました。
おびひろ動物園は土日祝が開園日なので、27日と28日の土日に公開されるのですが、
なんとその後3月1日から春期休業に入るため、次に公開されるのは4月29日からなんですと!
お近くの方は是非、休業前のおびひろ動物園に足を運んでみて下さい。
おびひろ動物園のサイトには、引っ越しの様子が貴重な写真と共に掲載されています。
おっきな肉球。
円山動物園のしろくま広報担当の方のブログを見ると、
ピリカは無事到着したようですね。よかったよかった。
まだピリカが子どもの頃に、円山まで見に行ったことがありますが、
こりゃまた立派な大人グマに育ったこと!
円山動物園に引っ越してからはニュースを見聞きする機会が増えそうで楽しみです。
ララはピリカのニオイを感じているでしょうか。
顔を合わせることは、あるのでしょうかね?
おすすめグッズ
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
円山ツインズのお別れ会は20日です
20日に開催されますよ、という内容でいくつも記事があがるっていうのが
円山ツインズの人気っぷりというか、国内勢力を物語っていますね。
ツインズの体型は、推定で身長170センチ、体重130キロ程度。
イコロとキロル20日に送別会 円山動物園
ホッキョクグマ:引っ越しの双子 札幌でお別れ会
20日でお別れ 円山動物園のホッキョクグマツインズ【from BNN+ 北海道365】
「円山ツインズ」よろしくね 21日、「おびひろ」へ【from 十勝毎日新聞社ニュース】
イコロとキロルのお別れ会が、円山動物園にて2月20日の土曜日、午後2時から開かれます。
場所はホッキョクグマの屋外展示場前。
麻酔薬を打っての移動となるので食べ物は与えず、
2頭が大好きだったポリタンクのおもちゃが贈られるらしいです。
お気に入りのおもちゃと共におびひろ動物園へ移動ということになるんでしょうか。
ツインズは、21日の午前8時頃におびひろへ出発予定。
展示は27日から(開園が土日祝のみのため)。
おびひろのピリカは展示は21日まで、22日に円山にやってきます。円山での展示は同日中か23日から。
- Comments: 2
- Trackbacks (Close): 0
浜松市動物園のジェイソン 死す
まだ17歳だった浜松市動物園のジェイソン。8日早朝、死んでいるのを確認された。
10日程前から食欲がなかったようです
浜松市動物園のホッキョクグマ「ジェイソン」死ぬ【from MSN産経ニュース】
「美男クマ」死す/浜松市動物園
浜松市動物園のホッキョクグマ 「ジェイソン」17歳の死【from 中日新聞】
ホッキョクグマ:ジェイソン死ぬ--浜松市動物園
ホッキョクグマ「ジェイソン」天国へ
ジェイソンは1992年12月8日イギリスのメルトン動物園生まれ。
1994年7月6日に浜松市動物園に引っ越してきた。
体長は2.5メートル、体重は推定300キロ。
メスのバフィンとの間には4回子グマが生まれたものの、育ったなかったのだそうです。
約1カ月前から調子が悪く、左の後足からけがによる出血があり、下痢や嘔吐をし始め、
1週間前からは吐血を繰り返すように。
死因は腎不全とみられ、ここ最近は数年は肝臓も悪くしていたということ。
人間も動物も、年を取ると臓器が悪くなりますね…
浜松市動物園では、10〜24日の間、獣舎近くに献花台を設置するそうです。
イケメンでファンも多かったとか…。残念です。バフィンも寂しかろう。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
円山から旭山へ サツキの引っ越し
北海道内4動物園のしろくま繁殖トレード、第一弾として
2月6日にサツキ(メス 18歳)のお別れ会が開かれ、9日に旭山に引っ越しました。
ホッキョクグマお別れ会 札幌
…2010-2-7
お別れ会ではシロップが掛けられた雪と牛肉のケーキが振る舞われた。
見た目がなんかアレですけどもおいしいみたい。
サツキが円山→旭山 ホッキョクグマ繁殖トレード第1弾 円山ツインズは21日に帯広へ
…2010-2-9
旭山動物園がサツキ出迎え 繁殖トレード第1弾
9日午前に円山を出発、午後3時半に旭山に到着。移動のトラックは日本通運!
サツキは1991年11月14日アメリカ生まれ帯広育ちの18歳。
2007年におびひろ動物園から円山動物園へ、デナリの新たな嫁候補としてやってきました。
かつては、オスと誤判定されていたピリカの嫁候補でもあったようです。
旭山動物園では、イワン(オス 9歳)とペアリングが試されます。
しばらくはコユキさん(メス推定34歳)と同居らしく、そうするとプールじゃない方ですね。
動画も二つ。動画はリンクがすぐ切れるので、お早めにご覧下さい。
北海道内の4動物園がホッキョクグマ繁殖計画 円山動物園の「サツキ」がお嫁入り


動物園の人は「お父さん、お母さんに甘えてほしい。」と言っているけどそれは可能なのでしょうか。
イコロとキロルは21日に円山からおびひろ動物園に移動、27日にお披露目予定。
デナリは3月4日に円山動物園に帰る予定。
おすすめグッズ
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Archives > 2010-02

おすすめグッズ
-