ホーム > タグ > バリーバ
バリーバ まとめ
バリーバがとべ動物園に帰ってくるよ
しろくま繁殖計画の為にズーラシアで過ごしていたバリーバがとべ動物園に帰ってきます。
2月20日(土)には「ありがとうの会」が開催されます。
特製氷や特別なエサのプレゼントがあるようです。
ジャンブイとのペアリングで繁殖にいたらなかったのは残念でしたが、
母ちゃんが帰ってくるとなるとピースも嬉しいかな?
よこはま動物園ズーラシア | ホッキョクグマ「バリーバ」ありがとうの会 2/20(土)

日時:平成28年2月20日(土) 内容:10:00~ 特製氷のプレゼント 11:45~ 特別ガイド 特別なエサのプレゼントを行います。 ※氷のプレゼントに伴い、展示時間は10:00~となります。


2011年11月にズーラシアに移り、ジャンブイとペアリング、交尾は4年連続で確認されるも残念ながら出産にはいたらず。
ピースは16歳、母親のバリーバは25歳になるそうです。
ピースの年齢をきくといつもおどろいちゃうんだよなあ。もう16か。JKだな…
バリーバは22日に帰園の予定です。
おすすめグッズ
- Comments: 8
- Trackbacks (Close): 0
とべ動物園のバリーバがズーラシアにお引っ越し
人工哺育されたことで有名なピースの母親であるバリーバが
14年間過ごしたとべ動物園を離れ、
よこはま動物園ズーラシアへ。
ジャンブイとの繁殖に挑戦します。
時間がたってしまったので、順を追ってまとめておこう。
【バリーバ移動の発表】
ホッキョクグマ・ピースの母バリーバ新天地へ 6日にお別れ会
…2011-11-06
「新天地」を「天国」と空目して、亡くなったかと驚いた
しろくまの国内での飼育頭数は10年前の61頭だったものの、現在は45頭に減少。
バリーバのスーラシア行きは、昨年11月に発足した「繁殖検討委員会」によるもの。
デンマーク生まれスイス育ち、愛媛でピースを産み(他3頭産んでいますが育たず)、新天地横浜へ。
飼育員の高市さん(ピースの育ての母)によると
「誇り高く野性味たっぷりのバリーバは、ヒグマのように食べ物には決してつられず、すんなりと寝室に入ったことは14年間で一度もなかった」
「苦労も絶えなかったが、人になつかないところが個性的でかわいらしい」
とのこと。この野性的なところが、繁殖では良い方向に働くかもしれません。
【バリーバへの期待】
ホッキョクグマ 婚活大作戦 国内絶滅ピンチ救え【via TOKYO Web】…2011-11-26
バリーバ(20歳)ジャンブイ(19歳)、世代も一緒で気も合うといいんだけど。
バリーバの娘ピースは人工哺育での国内最長生存記録を更新中。エライ!
ズーラシアはバリーバを迎えるにあたって産室も改修。
【出発・到着】
ズーラシアにホッキョクグマ「バリーバ」-愛媛の動物園から来園へ【via 港北経済新聞】…2011-11-28
11月29日に引っ越し。
迎えるズーラシアのジャンブイは、今年5月にパートナーのチロ(20歳)を亡くして独り身。
バリーバお嫁入り 横浜に向け出発【via 愛媛新聞社】…2011-11-29
飼育員さんたちに見守られながらトラックで出発。レンタルの契約期間は3年。
ズーラシアでバリーバの飼育を担当するのは、とべ動物園で飼育実習経験のある女性飼育員さんだそうで!
ホッキョクグマ繁殖計画 愛媛から16時間 ズーラシア到着【via TOKYO Web】…2011-11-30
トラックの荷台に乗ったバリーバは28日午後4時ごろ、とべ動物園を出発。
約16時間後の29日午前8時すぎにズーラシアに無事到着。
同居は、発情期に差しかかる1月ごろから。
一般公開は未定。
バリーバが仲間入り【via タウンニュース】…2011-12-08
ホッキョクグマ「バリーバ」嫁入り 横浜・ズーラシア
来年早々の公開を目指して準備中。
鶏肉やサツマイモなどをためらうことなく食べ、健康診断も問題なし。
園舎の柵越しに対面では、ジャンブイがバリーバを気にする様子。
バリーバの引っ越しを機に設置された産室は奥行き4メートル程度の細長いもの。雑音が聞こえない防音設備も。
17日に21歳の誕生日。
ホッキョクグマ「バリーバ」の一般公開について | よこはまのどうぶつえん…2011-12-01
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
氷のプレゼント4
サスカッチ(オス 19歳)・オーロラ(メス 18歳)東山動物園
特製サイズの氷に舌鼓 東山動物園のホッキョクグマ…2009-08-09
中身はリンゴ、オレンジ、ホッケの切り身。
大きさは幅50センチ、奥行き50センチ、厚さ30センチを2つ。
かぶりつくオーロラ、氷を溶かしてから食べるサスカッチ、横取りしようとするオーロラって光景が微笑ましいです。
氷は例年の3倍の大きさで、映画「クヌート」を制作した角川映画からのプレゼントだそうです。
バリーバ(メス 18歳)・ピース(メス 9歳)とべ動物園
シロクマ2頭に氷のプレゼント とべ動物園…2009-08-15
ホッキョクグマに氷柱のプレゼント とべ動物園
中身はリンゴなど。
横50センチ、奥行き25センチ、高さ50センチと70センチの氷。
ピース、太った…?
映画「クヌート」にちなんで映画の配給会社が特別にプレゼントしてくれたらしいですが、東山と同じ角川のことなのかな。
Jelle オランダ・ヌエーネン動物園
人工雪でご機嫌のホッキョクグマ、オランダ…2009-08-17
人工雪を降らせてくれています!
嬉しそうな表情してる。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Tags > バリーバ

おすすめグッズ
-