Home > 月別アーカイブ > 2008-06
2008-06
アイスランド…
一つ前の記事に「アイスランドでしろくまが射殺されたニュースは悲しいので載せたくない」と書いたばかりなんですが…
どういう話だったかというと、詳しくはこちらを。
300kmの旅路の果てにアイスランドにやってきたホッキョクグマ、警官に射殺され生涯を終える
あまりに悲しすぎて、見ないふりをしていました。
自分に置き換えてみたらなんと無念なことか…
それがまた
アイスランドでシロクマを発見、地球温暖化の影響か
↓
アイスランドで発見されたシロクマ、2頭目もやむなく射殺
朝の段階で上の記事を見て、今度こそ殺さずに捕獲してくれるとホッとしていたところ、結局射殺ですよ。
なんかもう…
いろいろ事情はあるんだろうけども。
もちろん日本に流れ着いたとしても射殺の可能性はあるだろうけども。
一度ならず二度までも。
長い距離泳いできたのに。疲れてるのに!鬼!
なんとかならなかったのかなあ。次こそは温かく迎えてやってください。
お願いします。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
ホッキョクグマ受け入れ経費など
最近しろくまニュースをあまり見かけないんですよね~。
さぼっているわけではないのです。
アイスランドでしろくまが射殺されたニュースは悲しいので載せたくないし。
寂しいのでひとつだけ載せておきます。
国内のしろくま
静岡市:21億円補正予算案 ホッキョクグマ受け入れ経費など (2008/06/10)
7月に予定するホッキョクグマの受け入れに伴い、クマの輸送や冷房設備整備などに1900万円。ホッキョクグマ公開予定の9月から来年3月まで(1、2月を除く)の日曜と祝日、JR東静岡駅と同園を結ぶシャトルバス3台の運行費も含まれる。
しろくま受け入れにかかる経費。なかなかに生々しくて心躍ります。
ま、パンダ様に比べたら破格ですよ。白と黒なだけでもてはやされちゃってネーッ!ちょっぴり嫉妬ですよ。
日本平動物園は、こざっぱりとして適度に寂れていて、落ち着くところでした。
しろくまが来たらまた行ってみようっと。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Archives > 2008-06

おすすめグッズ
-