 ナナ・
ナナ・ カイ・
カイ・ ポーラが暮らす
ポーラが暮らす 八木山動物公園が
八木山動物公園が
明日4月23日土曜日からついに再開です!
おめでとうございます


 仙台・八木山動物公園、23日に再開 スマトラトラ来月公開【from 河北新報】…2011-04-16
仙台・八木山動物公園、23日に再開 スマトラトラ来月公開【from 河北新報】…2011-04-16
 犠牲ゼロ…「動物園の横の連係に助けられた」
犠牲ゼロ…「動物園の横の連係に助けられた」 …2011-04-20
…2011-04-20
 宮城県内のレジャー施設、GW前に営業再開へ-入園無料・半額も【from 仙台経済新聞】…2011-04-21
宮城県内のレジャー施設、GW前に営業再開へ-入園無料・半額も【from 仙台経済新聞】…2011-04-21
 23日・24日は入園が無料です。
23日・24日は入園が無料です。
おすすめグッズ
 ナナ・
ナナ・ カイ・
カイ・ ポーラが暮らす
ポーラが暮らす 八木山動物公園が
八木山動物公園が
明日4月23日土曜日からついに再開です!
おめでとうございます


 仙台・八木山動物公園、23日に再開 スマトラトラ来月公開【from 河北新報】…2011-04-16
仙台・八木山動物公園、23日に再開 スマトラトラ来月公開【from 河北新報】…2011-04-16
 犠牲ゼロ…「動物園の横の連係に助けられた」
犠牲ゼロ…「動物園の横の連係に助けられた」 …2011-04-20
…2011-04-20
 宮城県内のレジャー施設、GW前に営業再開へ-入園無料・半額も【from 仙台経済新聞】…2011-04-21
宮城県内のレジャー施設、GW前に営業再開へ-入園無料・半額も【from 仙台経済新聞】…2011-04-21
 23日・24日は入園が無料です。
23日・24日は入園が無料です。
おすすめグッズ
 【生き物係GW一押し】ホッキョクグマ「カイ」 仙台市八木山動物公園【from MSN産経ニュース】…2010-05-02
【生き物係GW一押し】ホッキョクグマ「カイ」 仙台市八木山動物公園【from MSN産経ニュース】…2010-05-02
 飼育員さんオススメのカイ。
飼育員さんオススメのカイ。
平成16年12月ロシアのレニングラード動物園生まれ。
平成18年5月 1歳半くらいで八木山にやってきた当時は
体高130〜40cm・体重推定100キロ強だったカイも
現在は体高は2メートル超え・体重も推定約300キロ!
ほんのり長くなってどっしりと厚みと重みが増しております。
食事は馬肉5キロやリンゴなど計約7キロ。
飼育員さんによると、カイはおおらかでのんびり屋さんだそうです。
 ゆかいなアニマルズ:八木山動物公園物語/中 ホッキョクグマのポーラとカイ
ゆかいなアニマルズ:八木山動物公園物語/中 ホッキョクグマのポーラとカイ …2010-05-04
…2010-05-04
 ポーラ(メス)とカイ(オス)、ともに6歳。
ポーラ(メス)とカイ(オス)、ともに6歳。
繁殖年齢も迎え、それぞれの獣舎から運動場に続く通路で顔を合わせられるようになっているらしいのですが、まだ気のあるそぶりを見せないようです。
2頭が八木山動物公園にやって来たのは、ポーラが2005年10月(セルビア・モンテネグロ((当時))の動物園より)。
カイ2006年5月(ロシアのサンクトペテルブルクより)。
サンクトペテルブルクというのはレニングラード動物園のことですね。ロッシーもここ出身。
ロシアと言えば、ずっしりと読み応えのあるブログ
 ぽーらーべあー まにあっく (しろくま狂のPolarbearology)さんによると、
ぽーらーべあー まにあっく (しろくま狂のPolarbearology)さんによると、
イワン(旭山動物園)
ホクト(姫路市立動物園)
カイ(八木山動物公園)
ゴーゴ(天王寺動物園)
ロッシー(日本平動物園)
ロシア生まれのこの5頭は血縁関係があるようなんですよねー。
このあたり、日本のしろくま繁殖を難しくさせる重大な問題です。
八木山のでっかい方のしろくま、ナナさん(26歳)は過去2回の出産経験があるのですね。
しかし順調に成長させることが出来なかったと。  
 
現在では出産用の産室が用意されているという事です。
宮城県仙台市にある 八木山動物公園のカイとポーラは共に繁殖適齢期の5歳。
八木山動物公園のカイとポーラは共に繁殖適齢期の5歳。
 2世誕生へ高まる期待 ホッキョクグマのペア適齢期【from 河北新報】
2世誕生へ高まる期待 ホッキョクグマのペア適齢期【from 河北新報】
 同じ動物園に適齢期のペアがいるというのは
同じ動物園に適齢期のペアがいるというのは
お見合いの心配もなく、なんて喜ばしいこと。
と単純に考えていたら、親密になりすぎるのも繁殖に繋がらなくなってしまうため
(オスとメスの友情が成り立ってしまうのかもしれませんね…)
八木山動物公園では、展示の時間帯を分け、カイは午前、ポーラは午後としているそうです。
同じ園内にいながら顔も見たことがない二頭。
第一印象がその後の繁殖にも影響するらしく、
活動的なポーラと、奥手なカイの相性ははたして。