Home > 月別アーカイブ > 2012-09
2012-09
【訃報:9/18】ミッキー(推定28歳没):熊本市動植物園
熊本市動植物園のミッキー(推定28歳)が9月18日午前、亡くなりました。
午前7時40分ごろ、飼育担当者が横たわって死んでいるのを発見。死因は肝腫瘍とみられています。
ホッキョクグマ:熊本市動植物園のミッキー、天国へ 国内雄では最高齢
ミッキーは頭と胴の長さ約1.8メートル、体重約310キロ。
今年7月から寝室で横になることが増え、8月にはプールに飛び込むなど元気な姿を見せていたが、今月16日に再び元気がなくなり、下痢や嘔吐(おうと)がみられ、18日朝に寝室で死んでいるのが確認された。
国内最高齢 雄のホッキョクグマ天国へ【via 西日本新聞】…2012-09-20
20日から飼育舎前に献花台を設けているそうです。
ホッキョクグマ「ミッキー」死ぬ
…2012-09-21
ミッキーは1985年、カナダからミニー(メス)と共に来園。
今年8月には元気にしていたらしいけど…
担当者によると、長生きの秘訣は「地下水で水温が一定だったおかげでは」とのこと。
ホッキョクグマのミッキーが死亡しました - 園からのお知らせ / 熊本市動植物園
来園年月日:昭和60年(1985年)12月14日
飼育期間:26年9ヶ月
- Comments: 1
- Trackbacks (Close): 0
クルミの産室準備
秋田県男鹿水族館GAOで、豪太(8歳)とともに暮らすクルミ姉さん(15歳)。
今年4月交尾が確認されているため、出産の可能性があり、
10月1日以降には隣接する産室を開放し、自由に行き来できるように
ホッキョクグマの出産準備 男鹿水族館、産室開放へ【via 河北新報】…2012-09-14
子グマの保温用にウッドチップが敷かれている産室内にはカメラが設置されていて、クルミの様子を監視することが出来る。
産室にこもる、食欲が減るなどの妊娠の兆候がみられれば、クルミの展示を中止する予定。
出産する時期は11月から来年1月ごろだそうです
クルミ出産に向けて9月中に準備へ(秋田県)【via NNNニュース】
10月1日以降は、観覧スペースへの立ち入りや車両の進入が一部規制されます。
ホッキョクグマ・クルミ、出産準備 男鹿水族館GAO、来月から【via さきがけonTheWeb】
餌やりの見学時間も中止。
初めて繁殖行動が確認されたのは4月3日。
発情期が終了した4月14日からは、豪太とクルミは別居中。
- Comments: 3
- Trackbacks (Close): 0
Home > Archives > 2012-09

おすすめグッズ
-