イベント」カテゴリーアーカイブ

しろくま関連キャンペーン

twitterではぼちぼちつぶやいていたんですけど、
何が何でも放置し過ぎな感…。
でも最近ニュース記事が少ないんですよね。
基本はニュース記事をまとめるサイトなので
しろくま界にホットニュースがないとちょっとさみしい。

twitterでつぶやいていた小ネタを振り返ってまとめていこうかと思います。

くまくまくまくまくまくまくまくまくまくま

Volkswagen PoloのCMに登場するリンクしろくま兄弟の名前募集
応募期間 6/5(土)〜6/27(日)で、現在は募集は終了しております。
発表は7月末。
名付け親の方にはVolkswagenオリジナルのしろくまぬいぐるみが進呈されます。

くまくまくまくまくまくまくまくまくまくま

リンクホットな長崎!クールな白くま!龍馬を愛すキャンペーン
こちらはまだまだ募集中。8/31まで。
アイスの白くまをいっぱい食べて応募してね、と。
あんまり食べ過ぎると内臓冷えますからね。注意しましょう。
Wチャンスの「白くまオリジナルマイ箸セット」がかわいい予感です。

くまくまくまくまくまくまくまくまくまくま

2010年3月 最近のくまニュースまとめ

記事ホッキョクグマの取引全面禁止否決【from Sponichi Annex ニュース】
記事ホッキョクグマ禁輸案を否決=米国主張通らず−ワシントン条約会議【from 時事ドットコム】…2010-03-18
記事についてのコメントマグロの話題で日本列島が沸いていた裏で(お寿司屋さんよかったね!)、
アメリカが提案していたホッキョクグマ国際取引禁止案は否決。
カナダ、ノルウェー、デンマークなどが「しろくまは絶滅の危機なんかじゃないよ」と反対。
投票の結果は賛成48、反対62、棄権11。
以前も取り上げましたが、日本は最大の毛皮輸入国とされているんですよねー。
剥製や毛皮を集めたい気持ちが私にはわからないんですが、
今ちょうど上野の科学博物館で
リンク大哺乳類展 陸のなかまたち」が開催されています。6月13日(日)まで。
でもやっぱり剥製って怖いなあ。
生きていた時と全く違う形相で固められて。見ていて心臓がざわざわする。
見に行きますけどね。

写真付き記事旭山の小菅さん、お別れ記者会見【from asahi.com】
写真付き記事旭山動物園を全国一に…小菅名誉園長退任へ【from YOMIURI ONLINE】…2010-03-28
記事についてのコメント旭山動物園をここまで大きな存在に育てた名誉園長の小菅さんが、
3月末に退任、3月26日にお別れ会見を開いた。
4月末からの大型連休には、スマトラに象を見に出かける予定とのこと。
野生のホッキョクグマも見たいんだそうです。
見たことないというのは意外ですけど、園長さんなんてお忙しそうですもんね。

記事子グマの購入ピンチ 男鹿水族館【from さきがけonTheWeb】…2010-03-30
記事についてのコメント秋田県の男鹿水族館が、釧路から嫁(ツヨシかクルミ)を借り受ける代わりに、
海外からオスの子グマを購入して貸し出すよ!の件、難航中。
発育が悪く栄養剤を与えられているらしいのですが、元気に育ってほしいなあ。
別に日本に来なくてもいいから、長生きしてほしい。

記事とべ動物園:開園22周年 年度初の来場者に記念品 /愛媛【from 毎日jp】…2010-04-02
記事についてのコメントとべ動物園は開園22周年。
新年度初の来場者に記念品を贈呈した、という記事ですが、
なんとその記念すべき方は「福岡県北九州市の動物飼育員」なんですと。

円山から旭山へ サツキの引っ越し

北海道内4動物園のしろくま繁殖トレード、第一弾として
2月6日にサツキ(メス 18歳)のお別れ会が開かれ、9日に旭山に引っ越しました。

写真付き記事ホッキョクグマお別れ会 札幌【from 毎日jp】…2010-2-7
記事についてのコメントお別れ会ではシロップが掛けられた雪と牛肉のケーキが振る舞われた。
見た目がなんかアレですけどもおいしいみたい。

写真付き記事サツキが円山→旭山 ホッキョクグマ繁殖トレード第1弾 円山ツインズは21日に帯広へ【from 北海道新聞】…2010-2-9
写真付き記事旭山動物園がサツキ出迎え 繁殖トレード第1弾【from 北海道新聞】
記事についてのコメント9日午前に円山を出発、午後3時半に旭山に到着。移動のトラックは日本通運!
サツキは1991年11月14日アメリカ生まれ帯広育ちの18歳。
2007年におびひろ動物園から円山動物園へ、デナリの新たな嫁候補としてやってきました。
かつては、オスと誤判定されていたピリカの嫁候補でもあったようです。
旭山動物園では、イワン(オス 9歳)とペアリングが試されます。
しばらくはコユキさん(メス推定34歳)と同居らしく、そうするとプールじゃない方ですね。

動画も二つ。動画はリンクがすぐ切れるので、お早めにご覧下さい。
動画付き記事北海道内の4動物園がホッキョクグマ繁殖計画 円山動物園の「サツキ」がお嫁入り【from FNNニュース】

写真付き記事ピリカ 22日に里帰り おびひろ動物園【from 十勝毎日新聞】…2010-2-10
記事についてのコメントピリカは22日におびひろ動物園から円山に移動。
動物園の人は「お父さん、お母さんに甘えてほしい。」と言っているけどそれは可能なのでしょうか。
イコロとキロルは21日に円山からおびひろ動物園に移動、27日にお披露目予定。
デナリは3月4日に円山動物園に帰る予定。

おすすめグッズ

【旭山動物園】
ジュニア〜大人用くつした

豪太とあそぼう!

秋田男鹿水族館の豪太に餌やりができる
リンク豪太とあそぼう!【from GAO】
というイベントが
12月26日〜2010年1月17日まで開催されているようです。
餌をやれるのは先着20名限定。
時間は14時半から。

写真付き記事ホッキョクグマ「豪太」に逢う旅【from MSN産経ニュース】
記事についてのコメントなんて素敵なイベントだろう!
いいなー。先着20名ってどうだろう、開館前に並ばなきゃだめなレベルだろうか。
行きたい…でも17日までか… :-(

リンク豪太と遊ぼう【from リンク動物園始めました。
記事についてのコメント「動物園始めました。」のうにさんのブログで、
2009年1月のこのイベントの様子が見られます。
すっかり茶色にまみれ、牙をむく豪太。
常に半開きの口がなんともかわいいなあ。くしゃみ出そうな顔。

ソニービルで旭山動物園の3D映像

リンク旭川市×ソニービル ハイビジョン旭山動物園
記事についてのコメント東京・銀座のソニービルで2010年1月17日(日)まで
旭山動物園の動物たちの様子をハイビジョン・3D映像で楽しむことができます。
2階のショールームでは、「ほっきょくぐま館」はもちろん「あざらし館」「おらんうーたん館」「ぺんぎん館」のもぐもぐタイムの様子が上映されます!
3D映像は10月31日から11月4日にわたって撮影されたもの。

ちょっと行ってこようかしら。

写真付き記事旭山動物園、3Dで 銀座ソニービル 上映始まる【from 北海道新聞】
写真付き記事旭山動物園を銀座で仮想体験! – 銀座・ソニービルで開催【from マイコミジャーナル】
写真付き記事旭山動物園を銀座で体験、ハイビジョン3D映像の大迫力【from AFP BBNews】
写真付き記事ソニービルで旭山動物園のフルHD 3D映像が視聴可能【from AV Watch】
写真付き記事旭山動物園が銀座に出現!200インチ3D映像で見る動物の魅力って?【from 東京ウォーカー】
写真付き記事「旭川市×ソニービル ハイビジョン旭山動物園」が開幕【from Phile-web】

おすすめグッズ

旭山動物園のすべて
【DVD】


旭山動物園の世界
【DVD】