ホッキョクグマの取引禁止を 米、ワシントン条約で提案
…2009-10-16
来年3月にカタールでワシントン条約締約国会議が開かれるそうで、
それに向け米政府がホッキョクグマの国際取引禁止の提案を条約事務局に提出したそうです。
以前、日本が毛皮などホッキョクグマ製品の最大の輸入国という記事もありましたが
この提案が認められれば、日本も法改正などの対応が必要になって来るようです。
いいことじゃ。
ワシントン条約の締約国会議は、2年に1回開催されることになっているらしいです。
次回が第15回目。来年3月カタールで開催の予定。
「くまニュース」カテゴリーアーカイブ
海外の動物園のしろくまたち
海外の動物園のしろくまたちの記事を3つほど。
ドイツの動物園「Zoom – World of Experience」のしろくま。
公式サイトはたぶんこちら。
こちらのララさんの綴りは「Lara」。日本のララさんも同じかな?
【アニマル大集合】暑い? 寒い?【from MSN産経ニュース】
なぜか恐ろしげな写真ばかり…
7歳のホッキョクグマらしいですが名前は不明。
Krasnoyarsk Zooって探しても詳しいことがわからない。ロシア語全く見当つかない。
サンディエゴのシーワールドでハロウィーンの「カボチャのお化け」を動物にプレゼント
ハロウィンでもらったかぼちゃで大はしゃぎ。あとで食べるのかな。
カワウソは何ポーズとってるの…
公式サイトはここかな。
世界自然・野生生物映像祭
10月10日(土)〜12日(月・祝)、東京・原宿クエストホールで開催されます。
世界40カ国以上の国と地域から応募された、347本の作品からいくつかを上映。
野生のしろくまの姿を追った「薄氷のホッキョクグマ」の上映は11日 16:15〜(予定)
こちらでちらっと見ることができます。
やっぱり野生のは一段とかわいらしい。
当日券は1作品券1,000円、3作品券2,000円、5作品券3,000円。
事前予約は200円引き。
詳しくは公式サイトをご確認下さい。
世界自然・野生生物映像祭<Japan Wildlife Film Festival 2009>
動物園カレンダー2010
09/28のカレンダーの記事に追加して再UPしたものです。
ホッキョクグマ双子と1年 カレンダー発売
…2009-10-05
こちらは円山ツインズ イコロ・キロルのオフィシャルカレンダー。
あの双子の白クマ赤ちゃん通信でも有名な円山動物園広報担当の方の撮影です。
1部1,000円。売り上げの一部がえさ代に!
通販しないのかなあ。
───── 以下、2009-09-28 (月)更新分 ─────
円山の動物と1年中一緒 支援カレンダー販売
…2009-09-26
円山動物園の支援団体
円山ZOO Communication Projectが
「素顔の動物たち」というカレンダーを企画。
一部書店などで販売中。
円山動物園はこういう支援グッズが多い気がします。
愛されてる証拠でしょうね。他の動物園が愛されてないという意味ではなく…
こちらのCalendarboxというサイトでも買えるようですが
「注文は50個以上、10個単位」とのことなので、個人向けではないよう。
支援グッズではないですが、
旭山動物園や、とべ動物園のピースのカレンダー等もあるみたい。
ピースは今年で10歳!
おすすめグッズ
クヌートとジャンナのツーショット
クヌート、ガールフレンド候補との相性は?
…2009-10-01
クヌートとジャンナの写真7枚。
まだ仲睦まじくない!
でもお互い興味津々な感じ。
クヌートが!黒すぎる!見分けやすい。
クヌートの汚れの理由は砂場で遊ぶせいだったように思うんだけど
いずれジャンナも黒くなってしまうのか…?