くまニュース」カテゴリーアーカイブ

氷のプレゼント 2010年・7月19日(海の日)

↓7月19日(月)に氷を貰ったくまたち↓↓↓↓↓

くまみゆき(メス・19歳)兵庫県リンク王子動物園
氷のプレゼント/王子動物園
写真付き記事涼し〜い♪お中元【from asahi.com】
記事についてのコメントアジやソーセージ、リンゴといった好物のエサが中に入った特注の氷塊を4つ。
王子動物園にはオスの「アイス」とメスの「みゆき」の2頭のしろくまがいます。
記事ではプレゼントをもらったのはみゆきだけのようですが、
氷のプレゼントは18日(日)・19日(月・祝)の二日間に分けて行われたようなので
「アイス」は18日(日)に貰えたんじゃないかなー

くまミッキー(オス)熊本県リンク熊本市動植物園
氷のプレゼント/熊本市動植物園
写真付き記事今年初の猛暑日…ホッキョクグマには好物の氷塊【from くまにちコム】
写真付き記事猛暑吹き飛ばせ!…ホッキョクグマ氷のプレゼント【from YOMIURI ONLINE】
動画付き記事ホッキョクグマに氷をプレゼント【from RKK 熊本】

記事についてのコメント氷のプレゼントは1997年から毎年行っています。
氷は重さ15kgで、中には大好物のリンゴやソーセージ、サケ、コノシロなど。
コノシロ?出世魚なのかー。コハダなら聞いたことある!
「スイカもプレゼントされましたが、あまり興味がない様子」って
こんなハロウィン的なスイカもらっても…そりゃそうでしょ〜。
氷に魚突き刺してあったり、熊本市動植物園には
なかなか攻撃的なセンスを持った方がいるようです。
ここの動植物園には過去にミニー(メス)もいたみたいで、
ミッキーミニーのカップルだったんですね。なんという怖いもの知らず…!

くまサスカッチ(オス・20歳)くまミリー(メス・17歳)愛知県リンク東山動物園
魚のプレゼント/東山動物園
写真付き記事白クマにごちそう【from YOMIURI ONLINE】
写真付き記事東海、今年一番の暑さ予想【from 中日新聞】
記事についてのコメント氷ではないですが、約40センチのホッケ15匹をプレゼント。
ホッケをくわえてニッコリご満悦な様子はリンク東山動植物園のブログでも見ることが出来ます。
氷は8月にもらえる予定。
今回プレゼントされたホッケは発泡スチロール協会というところが贈ってくれたもの。
発泡スチロール協会は「海の日」を「発泡スチロールの日」と定め、
地球温暖化の影響からホッキョクグマを守ろうという「シロクマキャンペーン」を展開、
2008年からホッキョクグマを飼育している全国の動物園や水族館に新鮮なお魚を贈っているんだそうです。
「シロクマキャンペーン」について詳しくはリンクこちら
7月25日(日)にも、北海道の3動物園
くま旭山動物園
くまおびひろ動物園
くま釧路市動物園
で魚のプレゼントイベントが実施されるようです。詳しくはリンクこちら

(注:この記事は7/25より前にUPするつもりだったのです :sad: )

くまナナ(メス)くまポーラ(メス)宮城県リンク八木山動物公園
魚のプレゼント/八木山動物公園
写真付き記事ホッキョクグマに贈り物 仙台・八木山動物公園【from 河北新報】
記事についてのコメントこちらも発泡スチロール協会から。
好物のイナダ5匹。
数でいうと、東山動植物園のホッケ15匹とはずいぶん差がありますが…。
女子2頭だから、ダイエット中とかなのかもしれませんね。
イナダをくわえたポーラの写真、立派になったねえポーラ。
というか、くまカイ(オス)はどうした!次回かな?

くま豪太(オス)秋田リンク男鹿水族館
氷のプレゼント/男鹿水族館
写真付き記事「スイカケーキ」、豪太ぺろり 男鹿水族館GAO【from さきがけonTheWeb】
記事についてのコメントJA全農あきたが、県産スイカのPRで「スイカケーキ」をプレゼント。
高さ1メートルの氷の台に、大玉スイカを丸ごと1個と、カットしたスイカを飾ったもの。
豪太の体重は340kg。安定しています。
スイカケーキはJA全農あきたの協力イベントですが、
通常の氷のプレゼントは
07月17日~08月16日の間の土日祝日・8/12〜16お盆期間限定で
11時40分から開催されています。詳しくはリンクこちら

氷のプレゼント 2010年・7月18日(日)

↓7月18日(日)に氷を貰ったくまたち↓↓↓↓↓

くまユキ(メス・26歳)山口県リンク徳山動物園
氷のプレゼント/徳山動物園
記事真夏日:暑~い一日 氷塊抱きしめ、シロクマうっとり--徳山動物園【from 毎日jp】
写真付き記事あつ〜い夏が来た 県内各地で最高気温【from 山口新聞】
写真付き記事連日の猛暑、こんなシロクマになってみたい…【from YOMIURI ONLINE】
写真付き記事だアイスき! ホッキョクグマに氷3個をプレゼント【from asahi.com】
記事についてのコメント幅25センチ、奥行き30センチ、高さ57センチ、重さ60kgの氷を3個。
かき氷にすると1200人分。
徳山動物園でしろくまの飼育が始まったのをきっかけに、
市内の氷卸販売会社「神代商会」が毎年この時期に氷を送ってくれているのだそうです。
今年で48回目。これはすごい。社長の代も変わってるのでは。
と思ったら、今も3代目が初代の意思を引き継いでいる

くまくまくま北海道リンク旭山動物園
氷のプレゼント/旭山動物園
写真付き記事今年も待ってたよ 氷のお中元に大はしゃぎ 旭山動物園【from 47NEWS】
写真付き記事氷のプレゼントに興奮 北海道の旭山動物園【from 47NEWS】
動画付き記事旭山動物園で氷のプレゼント【from NHKニュース】
記事についてのコメント氷約1.4トンを、しろくまの他にも、ペンギン、ニホンザルに分けてプレゼント。
氷を使った冷房施設を手がける「国策建設」が毎年寄贈していて、今年で5回目。
氷をプレゼントされたのは「3頭」のホッキョクグマのようですが、
現在旭山には
くまコユキくまサツキくまルルくまイワン(年齢順)
の4頭いるんじゃなかったっけ。
1頭足りない…。もらえなかったのは誰?

(注:この記事をまとめている時点ではまだコユキさんは亡くなっていませんでした。
ちんたらまとめているうちに訃報が… :cry:
やはりもらえなかったのはコユキさんなのでしょうか)

ロッシーのその後

足の裏をケガして5/7から休養に入った日本平動物園のロッシー
当初は一週間で復帰予定でしたがその休養は伸びに伸びて未だにお休み中。

写真付き記事ロッシー「休養」2カ月 回復遅れ--日本平動物園【from 毎日jp】
記事についてのコメント復帰が長引く理由は本クマのやんちゃすぎる性格にある。らしい。
足の裏を地面につけないように「腹這い」芸を修得したロッシー。
復帰後はそのおかしな姿勢で話題になりそうな。

休養中にロッシー切手が発行されています。
写真付き記事ホッキョクグマ「ロッシー」の回復を祈りつつ~切手シート「静岡市立日本平動物園」を限定発売【from ペットプレス】
記事についてのコメント郵便局のプレスリリースはリンクこちら
静岡市内の全郵便局で3,000部限定で販売される予定。
個人的には、切手の金額以上の価格の切手ってどうにも納得がいかない。
800円分の切手を1,200円で販売。
おそらくは誰でも切手を作れるリンクフレーム切手のサービスを利用して
手軽に動物園オリジナル切手を販売できるのかもしれないんだけど、
でも切手ってかわいい記念切手がきちんと金額通りで購入できるものなのに。
こういうのになると高いのー。なんでー。って不満。
郵便局から気合いを入れてきちんと発行できないもんですかね。

しろくま関連グッズ 2010年・梅雨

くまくまくまくまくまくまくまくまくまくま

リンクシロクマの熊五郎 箸置き
記事についてのコメントこれほしいー!
でもなんかせっかく買うなら生みの親の方のリンクオンラインショップから買いたい、と思って
張ってるんだけど、7/13の入荷逃したーーー。

くまくまくまくまくまくまくまくまくまくま

リンクFridgeezoo(フリッジィズー)シロクマ
記事についてのコメント冷蔵庫で暮らす、牛乳パック型のしろくま。
セイウチが一番かわいいかなあと思います。

くまくまくまくまくまくまくまくまくまくま

リンクエコバッグにもなるボトルカバー
エコバッグはともかく、ボトルカバーってなんなのかよくわからない。
冷えた飲み物の水滴を防止するもの…?
ワイン等の瓶を持ち歩くためのもの…?

くまくまくまくまくまくまくまくまくまくま

おすすめグッズ

【5000以上送料無料】ジビッツ3Dで登場!!【CROCS】

【CROCS】ジビッツ3D しろくま

しろくま関連キャンペーン

twitterではぼちぼちつぶやいていたんですけど、
何が何でも放置し過ぎな感…。
でも最近ニュース記事が少ないんですよね。
基本はニュース記事をまとめるサイトなので
しろくま界にホットニュースがないとちょっとさみしい。

twitterでつぶやいていた小ネタを振り返ってまとめていこうかと思います。

くまくまくまくまくまくまくまくまくまくま

Volkswagen PoloのCMに登場するリンクしろくま兄弟の名前募集
応募期間 6/5(土)〜6/27(日)で、現在は募集は終了しております。
発表は7月末。
名付け親の方にはVolkswagenオリジナルのしろくまぬいぐるみが進呈されます。

くまくまくまくまくまくまくまくまくまくま

リンクホットな長崎!クールな白くま!龍馬を愛すキャンペーン
こちらはまだまだ募集中。8/31まで。
アイスの白くまをいっぱい食べて応募してね、と。
あんまり食べ過ぎると内臓冷えますからね。注意しましょう。
Wチャンスの「白くまオリジナルマイ箸セット」がかわいい予感です。

くまくまくまくまくまくまくまくまくまくま