野生」タグアーカイブ

2月後半のくまニュース

記事テレビ
地球デイプロジェクト『消えゆく命の物語』 (2008/02/20)
記事についてのコメント3月30日午後9時から フジテレビ系で放送。
小西真奈美さんがカナダ・チャーチルのホッキョクグマの現状をリポート。

記事海外のしろくま
人気者「クヌート」、ベルリン動物園の高収益に貢献 (2008/02/21)
記事についてのコメントクヌートがいつの間にかクロクマに。

記事国内のしろくま
ホッキョクグマ“ララ”と“デナリ”が同居再開 - 札幌市円山動物園 – (2008/02/27)
記事についてのコメント奥さんの出産のために別居していたしろくま夫婦が同居再開。ツヨシ(釧路市動物園)ピリカ(おびひろ動物園)の両親。

秋田・男鹿市の水族館で大水槽裏側探検 (2008/02/28)
記事についてのコメント男鹿水族館GAOで「海大水槽裏側探検!」開催。3月1日~30日まで。

いよいよ今日からライラの冒険が公開です。
日本での興行成績が悪いと続編が作られないとか噂があるのでヒットするといいなあ。

1月第5週のくまニュース

記事国内のしろくま
ララ出産には至らず 円山動物園のホッキョクグマ 「世界の熊館」1日再開 (2008/01/30)
記事についてのコメント残念。ツヨシ・ピリカに続くかわいい子グマの誕生が期待されていたんですけどねー。でも、ララとデナリはとても繁殖能力が高いようなので、めげずに励んでほしいものです!

記事環境
シロクマに悪影響と提訴 アラスカ沖の石油採掘で (2008/02/01)
ホッキョクグマ保護プログラム始動、米国 (2008/02/01)
記事についてのコメントKallukとChinook、かわいい名前で仲睦まじい!ホッキョクグマの種の存続のために、人間はエコを心がけないといかんですな。

ホッキョクグマとグリズリーのハイブリッド

先日の素敵な宇宙船地球号で、
しろくまとグリズリーの交配種について詳しく解説していました。
番組中では「グリズリー」と言っていましたけど、
前に読んだCNNの記事では「ハイイログマ」と呼んでいました。

2006年5月に書いた記事はこちら

2006年にニュースを聞いたときは、「そんなのも面白いじゃないか」と楽観的に考えていたんだけど、他の種の血が混じるということは、本来の血が薄まっていくということですね…
温暖化によりしろくまとグリズリーの活動範囲が近づいて、
氷の上でしか獲物を捕れないしろくまは減っていき、
海でも陸でも丈夫なハイブリッドが残っていくんですかね…
あの美しいフサフサモコモコの姿が消えてしまうかもなんて、悲しすぎる。