くまニュース」カテゴリーアーカイブ

円山ツインズの性別判明

ジャン!
オスでした。
円山動物園職員による視診と、北海道大学による体毛を使ったDNA鑑定を2度行った結果、オスだと判定されたようです。
名前は夏頃公募で決まる予定。
お姉さんにあたるツヨシとピリカはオスと判定されたものの
実際はメスだったので、今回は慎重に調べたようです。
しかしララ母さん、メス2の後はオス2ですかー
さすがです。バランス考えてくれてます。

写真付き記事ツヨシ(雌)の兄弟は雄 札幌・円山動物園のホッキョクグマ (2009/04/28)
写真付き記事双子のホッキョクグマは雄 円山動物園がDNA鑑定 (2009/04/28)
写真付き記事ツヨシの弟、双子ホッキョクグマは「オス」…円山動物園 (2009/04/29)
写真付き記事円山動物園:ホッキョクグマの双子は雄 DNA鑑定で判明 (2009/04/29)
写真付き記事もう間違えられない、ホッキョクグマ双子の性別は… (2009/04/29)

円山ツインズにあやかった食べ物も登場。
「白クマふたごパン」と「白白まんじゅう」
記事パンでララの親子応援 札幌グランドホテル、20日から販売 売り上げの一部寄付 (2009/04/18)
記事札幌グランドホテルが「白クマふたごパン」-円山動物園とコラボ、誕生祝う
記事ホッキョクグマの双子にあやかり「白白まんじゅう」を開発 (2009/04/28)
記事についてのコメントおいしそうです。

そしてツヨシの嫁入りの続報ですが…
記事ホッキョクグマ「ゴーゴ」のお嫁さん探しは? (2009/04/29)
記事についてのコメントこちらはゴーゴ側の記事ですが、やはりまだまだ難しいようです。

円山ツインズのプールデビュー

北海道の円山動物園の双子の子グマ、名前はまだなく
性別も判明していないので、「円山ツインズ」と呼ばれているそうです。
春が訪れ、雪が解け、毛皮が薄汚れてきたためプール開きに。
17日に初挑戦、怖くて断念
19日に再挑戦、ララ母さんに突かれてようやくデビューとなりました。

17日の失敗の様子
写真付き記事「プール怖い」双子のホッキョクグマ (2009/04/17)
写真付き記事双子クマ、プール怖い? 円山・デビューお預け (2009/04/17)
動画付き記事双子のホッキョクグマがプールに初挑戦! (2009/04/17)

19日の成功の様子。
母さん、オニ!
写真付き記事「円山ツインズ」初プール (2009/04/19)
写真付き記事双子クマ プールデビュー 円山動物園 家族連れら歓声 飼育の日 給餌公開も人気 (2009/04/19)
動画付き記事双子のホッキョクグマがプールデビュー! (2009/04/19)

個人的には、薄汚れた状態、大好きです。

しろくまに齧られる

動画付き記事尻をガブッ!ホッキョクグマからの救出劇
記事ベルリン動物園のホッキョクグマ、侵入の女性襲う
写真付き記事女性が腹をすかせたホッキョクグマのオリの中に入り襲われる
記事についてのコメントベルリン動物園で、ホッキョクグマ舎の檻の中に乱入した女性がしろくまに齧られたそうです…
動画と写真は少々衝撃的(流血はないです)なので、心構えをしてご覧下さいね。
記事によると、落ちたのではなく、侵入したっぽいですね。
何があったか知りませんけど、善良なしろくまを巻き込むのはやめてほしいです。
彼らのストレス発散になっていればまだマシだけど、ストレスになっていないか心配だなあ。

また、ところ変わってアルゼンチンのしろくまは、
ウサギの人形をかじっていたとか。
写真付き記事アルゼンチンの動物園、シロクマが「ウサギ」かじる
記事についてのコメントこちらは微笑ましい。

デナリの婿入り

写真付き記事ツヨシの父親「デナリ」、釧路へ婿入り決まる (2009/03/30)
記事雌「ツヨシ」の代打は…父 クマ性別騒動の釧路市動物園 (2009/03/30)
記事についてのコメント札幌市円山動物園のデナリが、繁殖のため釧路市動物園へ貸し出されるようです。
既に所帯を持っているデナリが「婿入り」ってのも妙な表現ですが、繁殖の為にツヨシを送っていたものの、メスであることが判明したため、お詫びを兼ねた長期出張なのだとか。

kuma090331
一方ツヨシの嫁入りについては、男鹿水族館(豪太)と天王寺動物園(ゴーゴ)と話し合いを続けているようです。
がんばれ豪太!

記事動物園も“公認” ホッキョクグマのゴーゴ特設サイトオープン (2009/03/25)
記事についてのコメントゴーゴは特設サイトも作ってもらっちゃって…
豪太派としては紹介するのも気が引けるんですがこちらです。

円山動物園で子グマの双子公開!

19日、札幌市円山動物園にて、ララさんとデナリさんの子どもの双子が報道陣に向けて公開されました。
一般公開は20日から。
双子は昨年12月9日生まれで性別は不明。
ツヨシとピリカの性別を間違えていたこともあり、慎重に検査するようです。

動画記事まとめ
動画付き記事円山動物園ホッキョクグマ ララの双子 あすから公開
動画付き記事愛くるしい…ホッキョクグマ双子の赤ちゃん
動画付き記事札幌市の円山動物園で生後3カ月のホッキョクグマの双子の赤ちゃんが公開されました。
動画付き記事円山動物園、ホッキョクグマの赤ちゃん

写真記事まとめ
写真付き記事ツヨシの弟?妹? 双子のクマ元気
写真付き記事弟?妹?ツヨシのきょうだいデビュー
写真付き記事ホッキョクグマ:双子の赤ちゃん初公開 札幌・円山動物園
写真付き記事シロクマの双子お披露目 札幌市円山動物園
写真付き記事札幌市円山動物園、双子のクマ公開
写真付き記事円山動物園、ホッキョクグマ双子の赤ちゃんを20日から公開
お母さんの前足の間に収まる姿がなんとも愛らしい。

一方オランダでも双子の子グマ公開。
でもずいぶん体の大きさが違いますね。
動画付き記事世界各地の動物園で春のベビーラッシュ オランダではシロクマの双子お披露目
写真付き記事ホッキョクグマの双子がデビュー、オランダの動物園 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News