くまニュース」カテゴリーアーカイブ

夏恒例 氷のプレゼント

梅雨も明けてきて、今年も氷のプレゼントの季節です。

くまユキ(推定25歳)徳山動物園
写真付き記事ひんやりプレゼント 徳山動物園ホッキョクグマに氷…2009-07-19
60キロの氷4個。

くまピリカ(メス 3歳)おびひろ動物園
写真付き記事ピリカ満足 おいしい「氷」のプレゼント…2009-07-19
約20キロの氷。中身はホッケや牛肉、リンゴ。

くまくまホクト(オス 18歳)・カナ(メス 18歳)鹿児島市平川動物公園
写真付き記事シロクマに氷の“お中元” 真夏日に鹿児島の動物園…2009-07-20
シロクマに今年も、氷の“お中元” 鹿児島市・平川動物公園
約70キロの塊2個。飼育舎リニューアル工事のため、公開無し。

くまミッキー(オス)熊本動植物園
動画付き記事ホッキョクグマに氷プレゼント…2009-07-20
サケやソーセージなどが埋め込まれた重さ15キロの氷と、りんごが埋め込まれた重さ30キロの氷2個。

記事についてのコメント今のところ鹿児島市平川動物公園の氷が最大!
しかし徳山動物園のユキさんの60キロ×4の計240キロというのもなかなか贅沢。

白クマルーム

写真付き記事夏休みは白クマと 札幌のホテル、家族向け客室

札幌グランドホテルに「白クマルーム」が登場!
既存の部屋にしろくまインテリアが追加されているのと、しろくまグッズがお土産でもらえるとのこと。
ちょっといいなー。
料金は1室1泊3万〜4万4千円。家族で泊まるならアリですね。

クヌート所有権争い

知らぬ間に、クヌートが面倒なことに巻き込まれていました。

写真付き記事シロクマのクヌートはベルリンに 収入増の対立は分配で決着…2009-07-08
写真付き記事「クヌート」訴訟、ベルリン動物園の買い取りで決着…2009-07-09
写真付き記事クヌート裁判、ベルリン動物園が5500万円の支払いで合意…2009-07-09

記事についてのコメント裁判沙汰になっていたクヌートの周辺。経緯としては、
ノイミュンスター動物園がクヌートの父親「ラース」をベルリン動物園に貸し出し
↓

2006年12月クヌート誕生・人工哺育で大人気。2千万ユーロ以上の経済効果。
↓

ノイミュンスター「ラースのおかげでクヌートが生まれたんだから利益を配分してくれませんか」
ノイミュンスター「クヌートの所有権もうちのものだからね!」
↓

ベルリン動物園が43万ユーロ(約5500万円)を支払うことで合意
育ての親である飼育員さんもなくなってしまって悲しみに暮れているでしょうに
これからのクヌートの生活が穏やかなものでありますように。

追記:2008年3月にも記事がありました。
これに決着がついたということですね。

おすすめグッズ

【シュタイフ社】シェニール織り
ベアクヌート柄ハンカチ

日本最高齢のしろくまポール大往生:京都市動物園

最高齢だったポールが!
05年には飼育員にちょっかい出してしまう程元気だったポールが。
34歳5ヶ月だったそうです。
これにより、最高齢は旭川のコユキさんということになるのかな。

ポールの略歴
1974/12/9 カナダ生まれ
1975/11/1から京都市動物園へ
2007年 日本動物愛護協会から「功労動物」として表彰される

今年2月から体調を崩していたようです。
平均寿命は20~30歳ということなので、ずいぶん長生き。
国内では歴代2位の長寿記録だったそうです。

写真付き記事国内最高齢、34歳5か月のシロクマ死ぬ…京都市動物園
写真付き記事京都のホッキョクグマ、天国へ 34歳、日本最高齢
写真付き記事国内最高齢、「ポール」が死亡 京都市動物園のホッキョクグマ
写真付き記事国内最高齢34歳のホッキョクグマ天国へ 京都市動物園、90歳に相当

「ほくと」愛媛県→山口県

写真付き記事ホッキョクグマ「ほくと」とお別れ とべ動物園 (2009/05/14)
記事についてのコメント山口県の徳山動物園から、愛媛県のとべ動物園に繁殖のために貸し出されていたらしいほくとが、元のおうちに帰ることに。
お見合い相手のバリーバは、人に育てられたことで有名なピースのお母さんです。
ピースともお見合いしたのかな?

こうやって国内で貸し出されているしろくまもけっこういるんだろうか。
北海道内での貸し借りはけっこう盛んなイメージがありますが。