くまニュース」カテゴリーアーカイブ

旭山動物園 冬季営業開始

写真付き記事はしゃぐホッキョクグマ…旭山動物園で冬季営業開始【from YOMIURI ONLINE】
写真付き記事冬季開園 ホットに 旭山動物園【from asahi.com】
写真付き記事寒さ忘れ歓声 旭山動物園が冬季営業開始【from 北海道新聞】
記事についてのコメント旭山動物園の冬季営業が始まりました。
写っているしろくまはすべてコユキさん。国内最高齢34歳。
あれ、いつの間にか園長先生変わってる。
以前の小菅園長は今年3月に退職し、名誉園長に。
テレビにもよく出演されてた坂東さんが園長に。もともと副園長やってらしたんですね。
冬季営業は、年末年始(12/30〜1/1)を除いた来年4月7日まで。
開園時間は午前10時半〜午後3時半。
初日の人出は6399人で、昨年よりも2000人ほど少なかったようですが
この寒い1日にそんなにたくさんの人が動物園に行っていることに驚きです。
寒いけど、きっちり厚着して、雪の中見に行く価値のある冬の動物園です。

こちらは動画。
動画付き記事旭山動物園が冬の営業開始(北海道)【from NNNニュース】

記事についてのコメント日テレNEWS24は動画リンクの貼付けが出来るんですね。
画像があるとブログの見た目が賑わうのでこういうサービスは嬉しい。

写真付き記事絵と写真でオオカミ身近 旭山動物園にギャラリー【from 北海道新聞】
記事についてのコメント冬季開園中、園内ギャラリーで作品展が開催されています。
第1弾は、絵本作家あべ弘士さんと、写真家今津秀邦さんによるオオカミの作品展。
第2弾もあるんでしょうけど今のところ詳細わからず。

しろくま出演のCM

たまにはYoutubeから動画でも貼付けてみます。

動画付き記事フォルクスワーゲン「ポロ」

記事についてのコメントフルモデルチェンジしたらしいポロ。
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、しろくまをイメージキャラクターにしていて、
10月20日から1年間、Polar Bears Internationalの「プラチナ・スポンサー」として、保護に関する啓蒙活動などを行うそうです。
Polar Bears Internationalとは、しろくまの保護に取り組んでいる、米国カリフォルニア州のNPO団体。
公式サイトはリンクこちら。しろくま満載でかわいいいいい
CMのしろくまの双子はCGですね。なんか動きが…
自然な動きにするにはCMくらいの時間と予算だと難しいのかもしれません。

動画付き記事SUBARU エコカラス

記事についてのコメントこちらは着ぐるみ。
ドラクエのステテコパンツみたいの履いてますけども。
個人的にはしろくまは全裸の方が好きです。

動画付き記事Superfly 『やさしい気持ちで』PV

記事についてのコメントこちらも着ぐるみ。
しかも全裸。しかし中に人が入っている疑惑。
ゆる〜い感じで部屋着としてもイケそうです。

動画付き記事パーパス
記事についてのコメント最近よく見かけるパーパスというお風呂関係のCM。
残念ながらYoutubeでは見つからず。
しかしリンク公式サイトにきちんと揃っていました。
全裸どころか入浴シーン、しかも女の子!
なのになぜか3つ目のシーンでは混浴に!

豪太に嫁を!

記事秋田に嫁入りを、釧路市動物園のホッキョクグマ【from 釧路新聞】
記事についてのコメントツヨシ(メス)を嫁に欲しい秋田・豪太側。
天王寺動物園のゴーゴと比べると押しの弱い感のある豪太の背中を押す助っ人が。
釧路秋田県人会さんが釧路市長に陳情書を提出してくれたとのこと。
11月には、道内の4つの動物園(円山・旭山・釧路・帯広)などが参加する、
しろくまの繁殖にかかわる会議が開かれるらしいです。
これはドキドキしますね…この会議で結果が出てしまうのでしょうか。

絶滅危惧種とか保護区とかの話

記事米アラスカ州:ホッキョクグマの絶滅危惧種指定、取り消し求め提訴
記事についてのコメントアラスカ州のパーネル知事が、
しろくまを絶滅危惧種に指定した米政府の決定取り消しを求めて連邦裁判所に提訴。
様々な動物が指定されると『「アラスカ州は世界最大の動物園」になりかねない』からだそうです。

写真付き記事シロクマの保護区を指定へ、アラスカの50万平方キロ 米政府
記事についてのコメント一方米政府は、アラスカ州の約51万平方キロを、
ホッキョクグマのための「絶滅の危機にある生息地」に指定する計画を発表。
ブッシュ前政権下では進まなかったこの指定、オバマさんはしろくま派だってことですね :mrgreen:
しかし当のアラスカは反対なんだなあ。複雑だなあ。

デナリとクルミ 今季の繁殖断念

記事ホッキョクグマ今季の繁殖断念【from 釧路新聞】…2009-10-20
写真付き記事今年は愛 芽生えず 釧路市動物園【from asahi.com】…2009-10-27
記事についてのコメント繁殖のため、今年3月から釧路動物園で生活中のデナリ。
しろくまの発情期3〜7月だそうで、今の時期に兆候が見られなければ
妊娠の可能性はないということなんでしょうね。
デナリのレンタル期間は来年9月までなので、来年が最後のチャンス!
求婚