くまニュース」カテゴリーアーカイブ

しろくまを上野動物園の目玉に!

記事起爆剤はホッキョクグマ 行動展示へ14億円かけ新放飼場 上野動物園【from MSN産経ニュース】
記事についてのコメント上野動物園の平成20年度の来園者数は、60年ぶりに300万人を割ったのだという。
パンダが死んだことで入場者減に拍車をかけたと。
みんなそんなにパンダを見たいのか…
そして目玉としてホッキョクグマを抜擢!
旭山動物園で注目された行動展示を取り入れる予定。
現在のしろくま舎が時代遅れって自覚はあったんですね。

そこで、同園では今年度、新しい放飼場の建設に着手し、来年度までに14億円を投じて現在の3倍に拡張。屋内飼育舎も2階建ての“豪邸”に建て替える。目玉はプール壁面のガラス化による行動展示で、隣接するアザラシなど海獣用のプールとの境界を一部ガラスだけで仕切る構造。「遊泳する姿だけでなく、迫力ある海獣狩りが間近で見られる初の施設」と関係者は自信を見せる。

すごーい!楽しそう!
(でもアザラシのストレスは…?)
新施設は、2011年春にオープンする予定ですね。
楽しみだなあ。

先日上野動物園に行って、
ユキオさんとレイコさんの写真を撮ってきたので
近々載せようと思います。

ピース 10歳の誕生日

ピース10歳

人間に育てられたとべ動物園のピースが12月2日、めでたい10歳めでたいになりました!

写真付き記事人工保育の白クマ、10歳に 「ピース」が記録更新中【from 47NEWS】
写真付き記事人工保育のピース、愛され10歳 愛媛のホッキョクグマ【from asahi.com】
動画付き記事愛媛・とべ動物園で人工保育国内最長記録更新中のホッキョクグマ「ピース」が10歳に【from FNNニュース】
記事についてのコメントふくふくして可愛い!体重280キロ。
てんかんや腫瘍など心配もあったけど、見た感じは健康に成長しているようですよね。
ピースの両親は、ハンガリー生まれの父親パール(2001年死亡)・デンマーク生まれの母親バリーバ(18歳)。
一緒に生まれた双子の片方が、母親に傷つけられて死亡したため
飼育員の高市さんに人工哺育で育てられました。
人間でいうと30歳くらい。持病があるからお見合いはしないのかなあ。
てんかんの発作をおこす危険から、プールに水を張るのは高市さんが見ている時間だけらしいです。
愛されてるなー。
誕生会は5日午後。ファンクラブから届く好物のリンゴ入りの氷がプレゼントされるとのこと。

写真付き記事「ピース」記念切手が人気 10歳祝い発売、増刷も【from 47NEWS】
記事についてのコメントピース切手が人気過ぎて、
当初の5000部では足りず増刷決定。
四国以外でも販売して下さいよー :cry:
写真付き記事しろくまピース10歳記念切手発売 愛らしい表情10種【from asahi.com】
記事についてのコメントとべ動物園のリンクオンラインショップでは
切手と台紙・レポート用紙をセットにしたものを2,000円で販売中。
うーーーん。送料も高いし、切手だけ欲しいなあ。どうしようかなあ。

写真付き記事しろくまピース10歳に 2日、写真集発売【from 愛媛新聞社】
記事についてのコメント10歳記念で写真集も発売!
リンクしろくまピース10年のおもいで」(創風社出版)

おすすめグッズ

しろくまピース10年のおもいで

続・豪太のお見合い決定

続々記事が増えてきて、内容も少し違うので別エントリーにします。

記事男鹿水族館GAOの豪太にお嫁候補2頭 釧路市動物園から【from 毎日jp】
記事についてのコメント嫁候補が豪太のもとにやってくるのは、早ければ2010年10月だそうです。
相性をみるには1~2年は必要だということで、ゆっくりしていってね!!!
GAOの社長にはまだ正式な連絡がないらしく、驚いています。

写真付き記事ツヨシ、秋田へ「嫁入り」の可能性も【from asahi.com】
記事についてのコメントツヨシについての記事。

ツヨシには大阪・天王寺動物園もラブコールを送っていたが、血縁の遠い豪太に軍配が上がった。

と書いてあるんで調べてみたら、天王寺ゴーゴと旭山イワンって兄弟なのか!
イワンの嫁の旭山ルルさんと円山ララさんは姉妹で、釧路ツヨシはララさんの娘だけど、
そうすると直接の血縁関係はないような。
ああー、でもイワンとルルさんの間にいつかできる子グマとの血縁問題もあるか。
できるだけ血が濃くならないよう、未来の繁殖についても考えられています。

(追記:と、思ったらイワンとゴーゴはどうやら兄弟じゃないらしいですね)

写真付き記事男鹿水族館のホッキョクグマ豪太「婚活」実る 釧路から嫁入り決定【from 河北新報】
記事についてのコメント豪太の写真に「どちらもカワイイなあ〜」なんて吹き出しを入れる仕事がしたいw :mrgreen:

写真付き記事「ツヨシ」秋田に嫁入りか…釧路市動物園、来秋以降【from YOMIURI ONLINE】
写真付き記事GAOの豪太に待望の“お嫁さん” 釧路のツヨシかクルミ【from さきがけonTheWeb】
写真付き記事ツヨシ、お嫁に行けるかも? 秋田のオスと婚約【from asahi.com】
写真付き記事ホッキョクグマ豪太に釧路から花嫁…秋田【from YOMIURI ONLINE】
写真付き記事大阪市・天王寺動物園の白クマ「ゴーゴ」ふられちゃった【from YOMIURI ONLINE】

豪太のお見合い決定!

めでたいめでたいめでたいついにキタ!大ニュース!めでたいめでたいめでたい
写真付き記事釧路市動物園のホッキョクグマ、秋田に嫁入りへ【from 北海道新聞】
記事ホッキョクグマ 男鹿の豪太に待望のお嫁さん【from 河北新報】
記事についてのコメント釧路市動物園が、ついに旦那候補を決定しました。
私イチオシである秋田県男鹿水族館GAOの豪太です!
ついに念願の嫁が :grin:
豪太の方が天王寺動物園のゴーゴより1歳上で、お年頃ですからね。
早く生まれてよーかったー。
嫁がツヨシ(5歳)かクルミ(12歳)かはまだ未定。
クルミとデナリの繁殖の結果にかかっています。
どちらか判明するのは来秋以降。
同年代のツヨシがいいなー。でも姉さん女房も捨てがたい。

そんな豪太は11月26日に6歳の誕生日を迎えました。
写真付き記事シロクマ豪太、6歳おめでとう GAOで誕生会【from さきがけonTheWeb】…2009-11-26
記事についてのコメント好物のりんごが入った氷のケーキをプレゼントしてもらった様子。
なかなかかわいらしいケーキ!くす玉も自分で割るはしゃぎっぷり。
現在は体重350キロ…。あれ、10日前よりちょっと増えた。

イコロとキロル 海外のしろくまと交換

写真付き記事円山ツインズ海外に移籍、欧州が有力候補【from YOMIURI ONLINE】…2009-11-27
写真付き記事イコロとキロル、海外2頭と交換 円山動物園、来春にも【from 北海道新聞】
写真付き記事円山動物園「ホッキョクグマツインズ」今冬で見納め?繁殖で海外へ【from BNN+北海道365】
記事についてのコメント
現在国内には繁殖適齢期前のしろくまの子グマが9頭しかいないので
近親交配の可能性が心配されているらしいのです。
そこで円山動物園のイコロとキロルを、海外のオス・メスの2頭と交換する計画。
有力候補は繁殖実績のある欧州の動物園。
今週にもリンクヨーロッパ動物園水族館協会へ職員を派遣し、交渉に入るということです。
早ければ来年の春にも巣立ちしてしまうと!
12月9日で1歳の誕生日を迎えるイコロとキロル。
円山動物園では、12月5日~13日までの期間を「リンクツインズ・ウィーク」として
写真や映像を展示したり、特別なエサをプレゼントしたり、イベントが開催されるようです。

生まれてたった1年なのに、逞しくも親元を離れて日本のしろくまたちの未来を背負って立つツインズ。
まだまだ甘えたいだろうけど、野生だっていつかは離れなきゃいけないし
どこかよい土地と伴侶が見つかりますように。
出発までは目一杯、家族水入らずを満喫されますよう。
しかし、自分で巣立ちのタイミングを決められないので
母であるララさんのショックが大きくないかと心配。
双子だもんなあ。存在感あるし、さみしくなるだろうなあ。