投稿者「くまさん」のアーカイブ

しろくマップについて

日本国内のしろくまが飼育されている動物園をまとめたものです。
Google Maps APIを使用しています。
kuroさんがまとめられたグーグルマイマップを元に、
くまのマーカーを自作したりちょこちょこカスタマイズしてみました。
なんかちょっと読み込むまで重たいですが、そういうものだと思われます…。

まだまだ未完成で写真が足りない部分が大半ですし、
入園料や開園時間など、変更もあるかと思います。
内容の間違い等にお気づきになられましたら、是非ともドシドシご指摘下さい。
また、もし写真を提供してもいいよという方がいらっしゃいましたらご連絡頂けますと、
もぐもぐタイムのイワンの様に喜びます!
使用させて頂く際には、©お名前を明記し、
ホームページをお持ちの場合はリンクを貼らせて頂きます。
(もちろんそれをご希望でなければその限りではありません)
ご連絡はコチラのフォームよりお願いします。

くましろくマップ用のメールフォーム

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

 間違いの指摘 マップへの写真提供のご協力 その他

メッセージ本文 (必須)

WordPressについて

この北極.netはWordPressでできています。
Movable Typeとどちらにするか迷ったのですが、
評判を検索してみたところ、
初心者にも扱いやすいようなことも書いてあったし
どちらも使ったことがある人達の多くはWordPressを選んでいるようでした。
Movable Typeは一度インストールしてみたものの
重たいような?なんとなくグッときませんでした。

結果、とても満足しています。
いろんなことが軽快にできる。プラグインも豊富。
今までどんどん使いづらく進化していく無料サービスのJUGEMを使っていた時間が無駄に思える程に。

入れているプラグインでおすすめをいくつか。
AddQuickTag
(タグに限らずよく使う文言を登録できる)
broken-link-checker
(リンク切れをチェック)
ktai_style
(携帯表示に最適化)
maintenance-mode
(メンテナンス中ですよという表示ができる)
simple-tags
(タグまわりを便利に)
wptouch
(iPod TouchとiPhoneに最適化)

簡単にきれいに携帯端末で見られるとかすごいなー。

テンプレートはwp.Vicuna Ext. Customをカスタムして使っています。

また、記事内で使用している一部のきれいなiconは、
pinvokeさんのFugue Iconsです。

写真付き記事記事についてのコメント記事動画付き記事めでたい↑↓

Copyright©2009 Yusuke Kamiyamane. All rights reserved.

このへんは自作したicon。
くま

おめでとう!ララ出産

めでたいめでたいめでたいめでたいめでたい
12月9日、北海道円山動物園のララさんが無事子グマを出産しました!
ララさんさすがです!ツヨシ・ピリカに次いで第三子(双子の可能性もあり)ということになるでしょうか。オスかメスかはまだ不明。
一般公開は来年3月だそうです。

動画付き記事ララ3年ぶり赤ちゃん 円山動物園 特殊カメラで撮影
記事についてのコメント貴重な出産の様子がなんと動画で!

円山動物園のホッキョクグマ「ララ」が3年ぶりに出産
ホッキョクグマの赤ちゃん誕生

11~12月のくまニュースまとめ

記事海外のしろくま
ベルリン動物園のシロクマ「クヌート」が2歳に (2008/12/04)
クヌート、ベルリンにお別れ?=来春にも引っ越し-独 (2008/12/04)
記事についてのコメント人工飼育の他にも「黒いしろくま」としても有名なクヌートが12/5に2歳の誕生日を迎えました。おめでとう!引っ越しの話もあるようです。
旭山動物園の獣医さんが黒いしろくまの理由について解説してくれています。
クヌート:茶色に見えるわけは? 旭山動物園獣医に聞く

フロッケに双子の兄弟誕生、独動物園に新たなクマのスター? (2008/11/27)
記事についてのコメントフロッケの母グマが双子を産んだらしいです。フロッケ、目ちっちゃいなー。

世界最高齢のホッキョクグマが死ぬ、41歳 カナダ (2008/11/19)
記事についてのコメント日本最高齢の京都のポールは、この世界最高齢だったデビーの息子なのです。長寿遺伝子!
日本最高齢のホッキョクグマ「ポール」人気集める (2008/11/30)

記事国内のしろくま
幸せの黄色いガス管 シロクマに新しいおもちゃ (2008/11/23)
記事についてのコメント黄色いガス管がしろくま達の間でブームに!
愛用クマは、ピースから始まり、ピリカゴーゴ、ロッシーにも。

おすすめグッズ

フロッケ(Flocke)シッティング16cm
■黄色タグ(定番)■シュタイフ

豪太の縁談

ツヨシとピリカがメスだと発覚してから、色めき立つ豪太まわりの人間達。
秋田の豪太の住まいで新婚生活を送ってほしいGAO側と、
繁殖実績のある北海道内の動物園との繁殖を望んでいるツヨシ側。
という構図のようです。
豪太を手放すとGAOに大きな穴があいてしまうので、手放したくない気持ちもわかります。海を越えた本州の実績のない施設に、大事な娘を嫁に出したくない親の気持ちもわかるような気がします。でもやっぱり豪太の子どもが見たいなあ。

ツヨシの婿ホッキョクグマ名乗り 男鹿水族館の豪太 (2008/11/30)
ホッキョクグマ「ツヨシ」に「嫁入り」の縁談 (2008/11/30)
ホッキョクグマ婚活「氷河期」 繁殖難しく輸入も減少 (2008/11/30)

追記
ホッキョクグマも婚活で大変?「釧路のツヨシ」争奪戦も (2008/12/16)
記事についてのコメントこちらの相関図がわかりやすい。