今日発売です。
なかなかかわいくて使うのが楽しみ。
投稿者「くまさん」のアーカイブ
日本最高齢のしろくまポール大往生:京都市動物園
最高齢だったポールが!
05年には飼育員にちょっかい出してしまう程元気だったポールが。
34歳5ヶ月だったそうです。
これにより、最高齢は旭川のコユキさんということになるのかな。
ポールの略歴
1974/12/9 カナダ生まれ
1975/11/1から京都市動物園へ
2007年 日本動物愛護協会から「功労動物」として表彰される
今年2月から体調を崩していたようです。
平均寿命は20~30歳ということなので、ずいぶん長生き。
国内では歴代2位の長寿記録だったそうです。
国内最高齢、34歳5か月のシロクマ死ぬ…京都市動物園
京都のホッキョクグマ、天国へ 34歳、日本最高齢
国内最高齢、「ポール」が死亡 京都市動物園のホッキョクグマ
国内最高齢34歳のホッキョクグマ天国へ 京都市動物園、90歳に相当
「ほくと」愛媛県→山口県
ホッキョクグマ「ほくと」とお別れ とべ動物園 (2009/05/14)
山口県の徳山動物園から、愛媛県のとべ動物園に繁殖のために貸し出されていたらしいほくとが、元のおうちに帰ることに。
お見合い相手のバリーバは、人に育てられたことで有名なピースのお母さんです。
ピースともお見合いしたのかな?
こうやって国内で貸し出されているしろくまもけっこういるんだろうか。
北海道内での貸し借りはけっこう盛んなイメージがありますが。
円山ツインズの性別判明
ジャン!
オスでした。
円山動物園職員による視診と、北海道大学による体毛を使ったDNA鑑定を2度行った結果、オスだと判定されたようです。
名前は夏頃公募で決まる予定。
お姉さんにあたるツヨシとピリカはオスと判定されたものの
実際はメスだったので、今回は慎重に調べたようです。
しかしララ母さん、メス2の後はオス2ですかー
さすがです。バランス考えてくれてます。
ツヨシ(雌)の兄弟は雄 札幌・円山動物園のホッキョクグマ (2009/04/28)
双子のホッキョクグマは雄 円山動物園がDNA鑑定 (2009/04/28)
ツヨシの弟、双子ホッキョクグマは「オス」…円山動物園 (2009/04/29)
円山動物園:ホッキョクグマの双子は雄 DNA鑑定で判明 (2009/04/29)
もう間違えられない、ホッキョクグマ双子の性別は… (2009/04/29)
円山ツインズにあやかった食べ物も登場。
「白クマふたごパン」と「白白まんじゅう」
パンでララの親子応援 札幌グランドホテル、20日から販売 売り上げの一部寄付 (2009/04/18)
札幌グランドホテルが「白クマふたごパン」-円山動物園とコラボ、誕生祝う
ホッキョクグマの双子にあやかり「白白まんじゅう」を開発 (2009/04/28)
おいしそうです。
そしてツヨシの嫁入りの続報ですが…
ホッキョクグマ「ゴーゴ」のお嫁さん探しは? (2009/04/29)
こちらはゴーゴ側の記事ですが、やはりまだまだ難しいようです。
円山ツインズのプールデビュー
北海道の円山動物園の双子の子グマ、名前はまだなく
性別も判明していないので、「円山ツインズ」と呼ばれているそうです。
春が訪れ、雪が解け、毛皮が薄汚れてきたためプール開きに。
17日に初挑戦、怖くて断念
19日に再挑戦、ララ母さんに突かれてようやくデビューとなりました。
17日の失敗の様子
「プール怖い」双子のホッキョクグマ (2009/04/17)
双子クマ、プール怖い? 円山・デビューお預け (2009/04/17)
双子のホッキョクグマがプールに初挑戦! (2009/04/17)
19日の成功の様子。
母さん、オニ!
「円山ツインズ」初プール (2009/04/19)
双子クマ プールデビュー 円山動物園 家族連れら歓声 飼育の日 給餌公開も人気 (2009/04/19)
双子のホッキョクグマがプールデビュー! (2009/04/19)
個人的には、薄汚れた状態、大好きです。